リアス式海岸で蟹尽くし!
川戸屋の特徴
カニの季節に絶品の料理が楽しめる、食事が充実した宿泊施設です。
美しいリアス式海岸に近く、写真撮影にも最適なロケーションが魅力です。
石造りの風呂は三人が一緒に入れる贅沢な空間で、リラックスできます。
カニの季節には毎年お世話になっています。山盛りのカニが頂けます。最後は贅沢なカニ雑炊で締め。
リアス式海岸で海がキレイ。電車に乗って風情を楽しめます。
面白そう?なお宿☺️
2022/8/14〜16の二泊御世話になりました。JRのサイコロきっぷで餘部が当たったため、予備知識無く餘部へプチ旅行にきました。予約の際には、餘部は見るところないから二泊はできますが…と宿の方から返信があったのですが、全く問題なくゆっくり過ごさせて頂きました😊お宿は、おばちゃん家を連想させる、趣きがある素晴らしい宿でした。古さはありますが、部屋も広くゆっくりとした時間が流れる空間は本当に安らぎますね。さて、初日の晩ごはんですが、写真の通りモリモリ出てきました!これはやり過ぎかと思いましたが、有り難く頂きました。時期外れの蟹、これは連泊サービスですかね😋兎に角ボリュームも味も良かったです👍地酒、瓶チューハイなども美味しく飲み過ぎました〜2日目の朝ご飯もボリューム味良しでした。2日目の晩ごはんは初日よりはボリュームダウンでしたが、食べ過ぎ飲み過ぎだったので、丁度良いかと😁初日を知らなければ普通にボリュームありますからね。サザエがデカくて食べ応えが凄かったです。3日目の朝ご飯も抜かりなし!カレイかな?の焼き魚がこれまたデカくて無心でかぶりつきました🤣いやー、本当に満足しました。女将さんがお一人でやられているのか聞き損ねましたが、全て一人でやられている様子でしたので、大変だなって感じました😣大阪からだと電車で4時間はかかるので、1日目と3日目は移動の一日でした😊2日目は電車に乗って香住に行きスイーツ食べました。何ら凄い餘部駅も見れたし満足しました👍👍ごちそうさまでした‼️御世話になりました‼️
一泊二食8000円、食事の内容良し、風呂も石造りで三人は入れた。トイレは洗浄式、駅からも近い。但しクリスタルタワーから行くと案内図がない。奥さんは餘部橋梁の写真が好きで、四季の写真が展示されている。過去には「最長片道切符の旅」で関口知宏さんも宿泊した。その部屋からは餘部橋梁が撮影できる。大満足でした。
鉄橋の写真撮影に通っていた時の定宿でした。今は、のんびりするために泊まりに行ってます。
コロナ禍のなか8月9日、10日と泊まりに行きました。まず、トイレは清潔でウオシュレット付き、男女別でした。当日は私ら2人と、もう一組で満室としてくれての気の使いようでした。お風呂も家族風呂で鍵付きで妻と入れました。洗濯機もあり声をかければ使わしてくました。湯船も丸く綺麗で、窓をあければ目の前に餘部橋梁が見えて眺めが最高です。晩ご飯も豪勢な日本海の幸を堪能し、かにまでいただきおなか満腹になりました。餘部の駅まで徒歩3分なので、夜に散歩がてら、列車を見に行きました。翌日は朝から散歩で隣の鎧駅に乗車しまた、行き帰り餘部橋梁を渡れてよい経験しました。川戸屋さんの宿代もお安い設定で何よりです。今回は、よいツーリングになりました。川戸屋さんありがとう。
飛び込みで当日の5時頃でも受付てくれました。
民宿なのでホテルとかで慣れてる方は戸惑うかもしれないですが、家庭料理でおもてなしして頂けます。毎年行きます。
名前 |
川戸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-34-0315 |
住所 |
〒669-6671 兵庫県美方郡香美町香住区余部1733−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カニがめちゃクチャたくさん食べられます。