梅花藻が漂う美しい水辺。
田君川バイカモ公園の特徴
梅花藻の可愛い白い花が、川面に広がり美しい景観を提供しています。
地域の人たちが環境保全に努めており、自然が守られています。
清く澄んだ田君川の水で、心地よいひとときを楽しめる場所です。
5月4日少しだけ咲いていました💦水中カメラ持っていけば良かった😅
今年は遅かったのか花は見ることができませんでした。ので神河町の新野に水車があり、花を期待して行きました。何とあのかわいい💠を見ることができました、よかったです😌💓
2020年7月23日、このとおりです。ガッカリでした💧
2019/7/28>既にシーズン終わりなのか?それにしても余りに少ない梅花藻の状態に愕然。今年は何か異常だったのでしょうか?公式案内にも今年の状況については何も案内されておらず放置された状態で余計に心配。
5月19日に行きました、時期が早くて花が少ししかありませんでした、6月からがいいですね。
時期が合わず、訪れた時はバイカモはありませんでした。また来年に期待します。
梅香藻は今年はダメみたいです。
梅花藻(バイカモ)という藻に白い花が咲いています‼️可愛い花です‼️
とても綺麗な水の流れにカワニナとかすぐに見つけられ、梅花藻も沢山咲いてました。
名前 |
田君川バイカモ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

株が流されてほとんど残っていませんでした水はきれいで冷たいので 株が増えたらまた行きたいですね。