蟹の量が半端ない!
後藤旅館の特徴
竹野駅からの送迎サービスがあり、便利です。
新鮮な蟹を焼き中心で楽しみ、ボリューム満点です。
地元旅行者に人気のカニカニツアーが魅力的です。
地元の旅行で行きました。鳥取駅3時過ぎ発の電車に乗り5時前に竹野駅に着き駅まで迎えに来て頂きました。ドライバーの方もとても親切で車から降りる時に踏み台を出してくれたりしてとても優しかったです。チェックインしてお風呂へ。お風呂は深さもあり肩までしっかり浸かることが出来ました。部屋にはこたつがあり旅館らしい落ち着いた部屋でとてもゆっくり過ごすことが出来ました。また夜ご飯の蟹はボリュームがあり店の方が焼き方食べ方など教えてくれます。旅館の周りには何もないですがそれがまた良いです。ゆっくりした時間を過ごす事が出来ました。
蟹食べいこう♪ずっーと行きたくて、やっと今年行くことに帰り城崎温泉で外湯も楽しもうlet's go♪後藤旅館さんとJRのかにかにエキスプレスがセットで申込ました。8時過ぎのこうのとり1号で出発!城崎温泉で乗換、竹野駅着11時19分。旅館の方がお迎えに来てくださっています。そして、車で10分強。1月と思えない暖かな日差しと雪のなさ。竹野の海は近いのかな?とおもいきや旅館は山の中。車でこられてる方もいました。帰り、城崎に寄りたいので竹野駅発14時23分に乗らねば!それまで、ゆったりと食事タイム!お部屋に案内されましたが、かろうじて内側から鍵がかかるようになっていますが。客室とは言い難いスペースでしたが生蟹の盛りに感動(≧∀≦)冷凍じゃなく、生!!甲羅は行方不明ですが身はたっぷり!お造りでたべても!焼いても!蟹しゃぶにしても!焼台と鍋がセットされお野菜も盛られています。お造り、甘海老二尾、イカ2切れが用意されていました。甘海老、イカともに甘味あり美味しい♡焼き方も、旅館の方が指導くださる。飲み物は〜お飲み物〜生ビール(中)770円瓶ビール(大)770円地酒1合 550円香住鶴地酒2合 990円冶酒 880円自家製梅酒(ロック・ソーダ・水割り)770円自家製発酵しモンサワー770円ハイボール770円より、瓶ビール大!770円とやっぱり、大好き香住鶴1合 550円を熱燗でお願いしました。やっぱり、香住鶴は飲みやすい!蟹に合う日本酒です!久しぶりにいただきました。あとワイン、シャンパン持ち込み料がかかりました。蟹は、焼く!が甘味、旨味たっぷりでした!蟹しゃぶにするには、花開く切り込みではなかったですが、美味しかったです。最後、雑炊はスタッフの方がしてくださいます。雑炊で、お腹いっぱい\(^^)/帰り城崎温泉で久しぶりに外湯めぐり17年ぶりかしら。3箇所入り。大満喫。お酒に酔ってたか、自身の焼き蟹臭さ気づかず酔い覚まし、温泉で焼き蟹が満載になっていた自身に気がつきました。教えて下さった方、一緒に行って下さった方に感謝な美味しく、楽しい一日となりました。ありがとうございました。
12月に宿泊で訪問しましたじゃらん等の旅行サイトには載ってないので電話で予約しました。夕食はカニのコースのみで、大量のかにを焼き、しゃぶしゃぶ、刺身、好きなように食べることができます!私は刺身が1番好きでした。甘く、ねっとりしていて甘エビのような感じでした。またサイズが他のところで食べたカニとは全くの別物でデカすぎました( °o°)めちゃくちゃ太くて美味しかったです。1人25000円程でした。前はもう少し安くて量も多かったと聞きましたので、昨今の値上がりを恨むばかりです笑部屋は普通でしたがこたつがあったのでほっこり出来ました。朝ごはんのうどんもとても美味しかったです。
カニカニツアー行ってきました✨焼きガニおいしいです😆カニのグラタンなんかいらない人カニを食べたい人におすすめ☆トイレとか設備は古いですが小さいバス?のお父さんもいい方だし気を使わずのびのび行けます👍
カニカニ旅行で伺いました。カニは美味しいですがコースと言うよりカニを好きに食べてねみたいな感じでした。
冬はカニ料理が食べられます。
蟹がとにかく最高です( ゚∀゚)ノ
神奈川県から伺いました。雪の影響で途中、列車が軽い衝突事故に合い、京都から6時間かかっての到着でしたが、快く駅までお迎えに来て下さり。ゆっくり味わう事ができました。想像以上の蟹の大きさにびっくり‼️甘味と旨味がぎっしり詰まった、食べ応えありすぎのカニ三昧でした!!コレぞ!蟹🦀を見せつけられました(笑)毎年でも行きたい!そして、誰かに絶対教えたくなる満足さです!
JRカニカニ日帰りツアーで利用しました。ここのメニューは基本カニのみ、申し訳程度にエビとイカのお刺身がついてきます。しかしそれが良い。大皿に盛られたカニをそのまま刺身としていただくか、または鍋とコンロが用意してあり、客が自由に配分するシステム。それが非常に良く、私は90%焼きで食しましたが、身は甘く大ぶりで大満足。最後の雑炊も出汁が効いて美味であった。また来年も来ます。
名前 |
後藤旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-47-1537 |
住所 |
|
HP |
https://goto-ryokan.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

竹野駅に到着時間を伝えておいたら送迎にきてくれます。帰りももちろん。結論、大満足!!とにかく、美味しいカニをたらふく食べたい人におすすめのお店です。11:30すぎから食べ始めて、2時までの制限。1人1.5杯、2人で3杯!しかも大きいサイズだから女2人では十分すぎる量でした。身の詰まりが良くとてもおいしかったです。8割焼きで食べて、あとはしゃぶしゃぶ、〆の雑炊、雑炊は中居さんが作ってくれました。ゆっくり食べていたら最後の方は時間に追われました。食べきれへんかったらどないしようと焦りながらも何とか食べ切ったので安堵しました^_^残ったカニを持ち帰る人もいるのだとか。カニの食べ方はしっかり聞くべし。爪なんかきれいに気持ちよく食べる事が出来ます。お土産に焼きちくわを持たせてくれました。1人17000円。