アットホームな城崎温泉へ。
水郷の特徴
昭和的な宿でアットホームな雰囲気が魅力です。
楽しみにしていた城崎温泉の外湯が近くにあります。
素泊まり専用の宿でリーズナブルに過ごせます。
対応力が神。ここまでサービス精神の強い宿は初めてでした。城崎に来るときはまたここに泊まりたいと思います!!!
2021年9月平日の素泊まり予約をネットでしました。駅までは歩いて7~8分位、宿から外湯巡りだと一番遠い鴻の湯まで歩いたら20分はみた方が良いと思いますが、その分安いので。駅までの送迎もやっていますが、当日の宿泊は自分1人みたいだったので、徒歩で外湯巡りしました。城崎温泉の中では断トツに安いので何も求めてはいませんが、エアコン完備、トイレ共同和式(ウォシュレット無)、内湯有り。最小限の設備のみです。但し、今の時分城崎温泉の外湯はコロナで当分の間半分は休館してます。自分の時も三つしか入れませんでした。
ここは日本旅館なので、ホテルのような近代設備はありませんが、温泉(外湯)と食事の後にノンビリするには良い宿です。
畳は新しいですが、バスタオル有料とは…
駅から徒歩で10分くらいで行けるので立地としては良いと思います。行く途中は本当に何もないし歩道もあってないようなものなので夜は車などに注意。館内はとても古く、足音も響くし室内の喋り声も隣に聞こえます。室内のカーペット部分はシミとカビ(?)だらけで清潔感無し。旅館内にも小さい温泉はあるが、温度がとても高く足だけでも浸かれないほど。とりあえず温泉巡りしてここで寝るだけならいいかな。学生集団がいたらうるさいからハズレ引いたと思ってください。温泉巡り終わりに迎えに来てくれることになっていたのですが忘れられていて予定時間から30分ほど駅で待ってました。電話したら来ました。
城崎温泉の家族旅行で利用しました。素泊まり専門の宿で比較的安く宿泊できました。以下、気がついた点です。城崎温泉から1kmあるために晴れていないと歩いていくにはきついです。大浴場は温泉なのでよいですが夕方が熱く朝は適温でした。タオルとティッシュの常設がありません。女将さんやスタッフの方は親切です。施設は古く部屋には椅子がありませんでした。
ちょっと遠いけど、よかった。
優しい。+ 遠い。 でも, コストがいい。
館内完全禁煙。喫煙所があってもいいと思う。
名前 |
水郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-32-2471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和的な宿、館内至るところにマナーやお願いのチラシが貼ってあるので守りましょう。