古き良き旅館で蟹三昧!
千年の湯古まんの特徴
城崎温泉の歴史ある宿で、1300年前からの老舗旅館です。
料理も豊富で、蟹を使った多彩なメニューが楽しめます。
曼陀羅湯やロープウェイの近くに位置し、静かな環境が魅力です。
全体的に古き良き旅館って感じです。今回泊まった部屋は内風呂、露天風呂も付いていました。露天風呂は2人入れるかなといった大きさ。水洗系はきれいでした。旅館内にお土産も売っていたので、特に出歩かなくても旅館内で完結します。ロープウェイに近く、便利はとても良い所です。従業員の方々もとても親切で良かった。
凄い良かったです。従業員の方が皆親切でおもてなしがよかだたです。料理も最高でした。大浴場は気持ち小さい感じがしましたがとても良いお湯でした。
料理がとても美味しかったです。温泉もとても綺麗でした。建物には歴史を感じました。
建物は古いですが、料理は美味しかったです。なによりも貸切風呂で城崎温泉では貴重な源泉掛け流しに入れるのはいいですね😄源泉掛け流しに出会えるから⭐️4つで。
14:00くらいに到着しました。15時からチェックインとのことだったので、それまでに外湯へ行こうと思い、宿のQRコードとタオル等を借りようとしたところ「チェックインが済むまではお貸しできません」とにべもない対応でした。一気に印象が悪くなりました。仕方がないので、入浴料を支払って「御所の湯」に入浴しました。たかが」1時間ほどのことなのに、杓子定規応対することがほんとうに宿にとって良い対応だったのでしょうか?たぶんもうリピはありません。
別館の方に泊まりましたが、お風呂♨と食事は本館でした。温泉は内風呂のみ、食事も弁当🍱みたいな感じで蟹🦀は冷凍でした💦💦💦値段の割りにはあまり良くなかった。接客サービスは良くて関心しました☝️
部屋のトイレ臭は我慢しました。部屋を変えてもらいたい位でした。また、お布団がせんべい布団で改善された方がが良いと思います。給仕の方、宿の方は良かったと思います。また、行きたいと思いますが、部屋の二点は改善を望みます。
この旅館のリピーターです。まんだら湯すぐそばで立地も良いです。(少しハジとの声もありますが、歩くとちょいど良い)朝も夕も部屋食で料理はボリューム満点💯カニカニカニ、美味しくて最高です♪中居さんも親切で、面白くて、申し分ない旅館です。古さは、老舗だからしょうがないですよね。城崎の熱めで透明な湯は私にちょうど良いです。写真は焼きガニ、毎年食べたいでな!
駅から少し距離があります。古い佇まいですが、綺麗な旅館でした。旅館の方々は皆さん丁寧でテキパキと動き、接客も良かったです。外国人の仲居さんに担当していただきました。少し日本語が拙い場面もありましたが、良いサービスをしていただきました。お冷を入れたポットがありましたが、5人で宿泊しており、5人で飲むにはやや量が少なく、頻繁におかわりをしたのでもう少し大きいものがあれば良かったです。ご飯は夕食も朝食もとても美味しかったです。館内のお土産コーナーもありますが、スペースや周りにお店がたくさんあるためかそれほど充実はしていません。館内の自動販売機は結構高いです。内湯もありますが、それほど広くはありません。チェックアウト後に駅前の観光案内所で無料で荷物を預けられると教えていただいたのですが、無料では預けることが出来ませんでした。
名前 |
千年の湯古まん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-32-2331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

城崎温泉では屈指の歴史がある宿。古めかしいのは重々承知の上で行ってるので問題なし。自分たちの城崎温泉の楽しみ方は、ノスタルジックの中に新しいスイーツ店とかとのギャップ萌え(!?)みたいなもんなんでね笑。何度か泊まりましたが、仲居さんは皆さん楽しい方だったのも印象的。正直ズワイガニの味はそれなりで、紅ズワイの時の方が外しは無かったです。