豪華ビュッフェと温泉、贅沢な時間。
大江戸温泉物語Premium きのさきの特徴
プレミアルラウンジにて午後からお酒やアイスが楽しめます。
料理の充実した豪華なバイキングで素晴らしい食事体験!
特室メゾネットタイプのお部屋で贅沢な時間を過ごすことができます。
アルコール、ソフトドリンク、アイス☺️が、14時からプレミアムラウンジで頂けます。これは、オススメです。部屋には15時からしか入れませんが、早く到着良いですよ。暖炉の前てまったりとしました。ちなみにおつまみはありませんよ。ハイボールも、チューハイも濃いめ。強めの炭酸水で薄めるのありですね。15時から、19時まで、カラオケ🎤が無料50分の時間制限ありですが、カラオケの前にある、予約用紙に書くタイプ、空いていればお子さんのカラオケデビューにピッタリです。ゲームコーナー横にあります。城崎温泉外湯は、とても良かったですよ湯かご、下駄、冬季には、どてら…外出用ロング羽織が貸し出し無料、外湯めぐりバスが有りこちらも無料、バスの時間制限が有りますが、上手に使いこなせば温泉街も外湯も楽しめます。外湯チケットも付いているのも良かったです。
今回、妻の誕生日記念にメゾネットタイプを利用しました。温泉街から少し離れていて、冬は少し寒いです。部屋の大きさは申し分ありませんでしたが、ドアは自動ロックにしてほしかった。又、ウェルカムドリンクサービスの利用時間をもう少し長くして欲しい。食事のバイキングは必要十分でした。最後にスタッフの方はみな親切で対応が良かったです。
ご飯は朝夕ともバイキングなので共通部屋の違いだけで料金段違いに変わる朝飯は合格晩飯は。せっかくサウナがあるのに水風呂が片方にしかないがっくりだ。
初めての訪問。部屋はメゾネットタイプの最上階の部屋に宿泊しました。大浴場は男女交互に入れ替えするらしいですが 綺麗に清掃されていて気持ち良かったです。特に露天風呂はこれからの季節特に良いと思います。食事は期待してなかったけバイキング方式で美味しくいただきました。風呂上がりの休憩処では アイスクリーム ジュース ビール ハイボール等何回でも無料でした。
プレミアムラウンジはチェックインできる15時前後はかなり混みます。(平日金曜日に体験)アップルジュースやアルコール、アイスバーが食べ飲み放題です。お土産ショップはそんなに大きくなかったです。部屋は特別室でしたが、とても広く清潔でよかったです。バイキングはとても良かったですが、夜よりも朝のほうが個人的には好きでした。夜はハーゲンダッツも食べ放題でした。朝は好きな具材をのせてどんぶりを作れれました。これが最高でした。明太子やいかの塩辛、その他いろいろあって美味しかったです。城崎温泉街へバスも出ているので観光するにはピッタリのホテルです。別に歩いていけないほどでの距離でもないです。温泉は男女日替わりで一泊でも両方楽しめます。両方とも綺麗でした。ただ露天風呂が男女で違いました。中のお風呂も違って全然違う温泉が楽しめてよかったです。スチームサウナもありました。(片方だけ)アメニティは男性はコーム、T字ひげ剃りが温泉に備え付けられてました。これらは部屋にはなかったです。従業員さんも挨拶してくれたりといい人が多かったです。ゲームセンターはありますが機器は二世代くらい前のものだと思っておいていいです。エレベーターは2つしかないのでチェックインの3時のときは混みましたが、その時以外は普通にストレスなく使えました。
毎年2回位泊まっていました、城崎は年4回位行きます。リニューアル休業後から喫煙部屋がなくなったので問い合わせたけど返事もなくてもう行きませんが。はじめてとか温泉街散策満喫したいなら、温泉街の方へ泊まった方が絶対いいとは思う。外湯やってる23時頃までいろんな店もあいてて散策いっぱいできるんで、ここは中心から遠くて城崎っぽい風情はあまりない。送迎バスが30分置きで、無いとき徒歩の道路が車多くて夜も暗くて危ない。城崎へ頻繁に行くなら散策そんなに行かないのでここは安くて24h氷もらい放題、飲食持ち込み放題(温泉街の方はほとんど禁止)、冬はカニ買ってきて食べれるし自由にできて最高でした。バイキングはファミレスくらいの味で好きなものだけいくつかつまめれば良しとしていた。カウンターで出してくれるローストビーフがいつも一番美味しいかな。朝ごはんのほうが楽しみだった。中心街の素泊まり価格に2食オマケと思えば安い。※休業前、1人8千円前後の感想です。リニューアル後1万超えててどうなのとは思うけどまあ…休業直前先に完成した露天風呂、すごく良かった。
premiumに昇格リニューアルということで早速行ってみた。館内は細かいツッコミどころはあるが、概ねうまく、キレイでモダンにリニューアルされていて心地よい。特に大浴場は、一方は新しい露天が2つ、一方は水シャワー付きで効能の違う石で温まるミストサウナがあり新感覚。夕朝食バイキングはこれまで以上TAOYA以下のラインナップ、照明が工夫されていて高級感はある。今回、夏休み期間で城崎温泉の花火が毎日?5分開催されており、ホテルの駐車場から間近に見られるのがなんとも贅沢。料金が2倍くらいになったのはこのご時世を乗り切る企業の苦肉の策だろう。この内容なら納得。★が減っているのはスタッフの接客教育。ゆっくりで良いので頑張って、三度目のショージ木にして頂きたい。
7月にリニューアルされ、8月に一泊で泊まりました。客室は和モダンで、畳の上にベッドが置かれた部屋でした。個人的にベッドはふかふかでとても寝心地が良かったのです(一緒に泊まった高齢の親は、柔らかすぎて腰が痛いと言っておりましたが)リニューアルされたばかりとゆうのもあり、とても清潔感がありきれいな客室でした!ロビーには無料で飲めるドリンクバー(お酒含む)とアイスがあり、広々としたロビーでゆっくりくつろぐ宿泊客の光景がみられました。外湯を周る為のカゴや下駄、必要なアメニティ、浴衣はロビー付近で自由に選べます。城崎マリンワールドからも近くて便利でした!食事のバイキングでは、種類も豊富で楽しめました。お風呂も快適に入ることが出来ますが、混雑する時間帯には脱衣所の清掃にもう少し頻繁に入ってもらえると、より気持ちよく利用出来るかと思います。私が訪れた夏季期間は、宿の駐車場から花火を見ることが出来ました♪これには家族全員大喜びでした(*^^*)是非また利用したいです♪
城崎温泉なのにお手頃価格で、食事が、バイキングで色々な料理が、楽しめました。手袋や、アルコールで、感染対策もされていて、安心して楽しめました。浴衣は、自分で選べて、外湯巡りも楽しめました。部屋も広く眺めも良かった🎵鍵が、二つ磁石で引っ付いた形で、二人で共有出来て安心して出掛けられて便利が良かったです😊ちょっと、中心から離れてますが送迎バスがあり、サービスが良かったです😆🎵🎵
名前 |
大江戸温泉物語Premium きのさき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

兵庫県の日本海は『大江戸温泉物語 premium城崎』さんです。いつものお正月明けの温泉第一弾。たまたま一人一泊二食付きで12000円弱ということで滞在させていただきました。今回のポイントは2つです。⭐️プレミアムラウンジなんとロジー前にあるラウンジではお酒が無料。香住鶴や竹鶴などなど、地酒もいただけます。もちろん、生ビールやウイスキーも無料。アイスも食べ放題なんです。パワーアップしてますね。⭐️夕食ブュッフェ夕食では季節ごとに異なる美味しさのおもてなしとのこと。今年の秋冬はシンガポール風ガイトートや寒い時期にぴったりのもつ鍋など、バラエティ豊かなメニューもありました。もちろんいつものお寿司バイキングもございますが、今回の目玉は『もつ鍋』で、かなり美味しく感動です。食後にはティラミスと並ぶイタリアのデザート「さつまいものズッパイングレーゼ」や「かぼちゃのトライフル」もあり実にグッド。ハーゲンダッツも食べ放題ですよ。以上、『大江戸温泉物語』さんでした。もっともっとおすすめ情報のせたいけですがのせきれません。是非、公式ホームページをみてください。