由緒ある国宝と拝殿で祈り。
豊岡聖天 東楽寺の特徴
住宅街の中にありながらとても立派な建物が魅力です。
重要文化財の木造四天王立像が祀られている由緒ある寺院です。
2019年に新築された本堂と庫裏が訪れる人を惹きつけます。
思いつきでふらりと参拝したので拝観できなかったのですが、重要文化財の木造四天王立像が祀られています。あらかじめ参拝することを連絡しておけば拝観できるようです。
本堂、庫裏ともに昨年(2019年)新築され、とっても立派になりました。本堂裏の墓地も広くて、参拝しやすいです。お墓工事もとてもスムーズで、ありがたいです。駐車場も広く、とてもアクセスがいいお寺です。
我が祖先の眠る場所‼️
拝殿に上がってお祈りできました 国宝の四天王像は拝せませんでした 🅿️あり。
国宝もある由緒あるお寺です。
名前 |
豊岡聖天 東楽寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-23-0985 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

割と住宅の並びにありますが、とても立派な建物です。