但馬国分寺跡の静かな空間。
国指定史跡 但馬国分寺跡の特徴
国分寺跡は民家周囲の静かな空き地に位置しています。
金堂跡と礎石の看板が歴史的な魅力を演出しています。
日本各地に存在する国分寺の一つとして重要な役割を果たしています。
ただの草っ原に「金堂跡」などの看板といくつかの礎石があるだけ。これで天平の壮麗な国分寺の姿を思い浮かべて感動できる感性の持ち主がいたら、素直に尊敬します。私は「なんだこれ?」が正直なところ。かなり歴史好きな方なんだけど。
但馬国分寺跡:日高町国分寺665小さくなったとは言え、国分寺跡として残されている。
一見すると民家の周囲に広がるただの空き地。他地域の国分寺のように歴史公園として整備はされていない。
名前 |
国指定史跡 但馬国分寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日本各地に国分寺と名の付く所があります。昔は相当広かったようです。