スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
秋葉殿(櫻講本部) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
吉祥寺の鎮守「秋葉三尺坊大権現」がお祀りされている。秋葉信仰の講社として尾北一円に多数の信者を持つ桜講の中心道場。柏手を3回打ってお参りするのが作法らしい。◆毎月16日10時 秋葉様月参り◆毎年12月16日 秋葉様大祭、火渡り【桜講の起源】1854年(嘉永7年)、吉祥寺は火災に遭い、本堂・庫裡が全焼。隣の民家も二軒類焼したが、秋葉堂は猛煙に包まれながらも無事だった。その霊験を目の当たりにした当時の信者が集まって桜講社を結成し、毎年春に秋葉信仰の根本道場である遠州可睡斎に参拝するようになった。