君津の美味しい宝、季節限定ジェラート!
里山のジェラテリア風鈴堂の特徴
410号線沿いにある行列のできる人気ジェラート屋さんです。
季節限定フレーバーやプレミアムメニューが楽しめます。
イチゴミルフィーユなど、絶品のジェラートが揃っています。
土曜日13:00頃訪問。駐車場は店前に5台位店内テーブル3 カウンター席3席程ほぼ満席ノーマルシングル480円 きみつミルク先に券売機で現金購入 ミルク感がもう少しあると良いかなーという感じ 良く言えばさっぱりした感じです。営業時間 土日 11:00-17:00月水金 11:00-16:30木 9:00-17:00定休日 火曜日。
自転車のイベント BOSOICHI ショートで訪問♪こちらは、チェックポイントになっています。せっかくなので、立ち寄りました。ノーマルダブル(580)を2つ注文。選んだフレーバーが、きみつミルク、千葉ぴーなっつ、きみつプリンジェラート、モカ色が… 地味(笑)ちょっと時間かかりますが、美味しかった♪ミルク感たっぷりでした♪サイクルラックもあります!
初めて訪問外見からは一見何のお店か判断が難いですが、牛の柄になっていて可愛らしいです。店内には、テーブルが3つありイートインが出来ました。今回私は苺のジェラードとミルクのジェラードを頂き、同行者は抹茶とプリンを頂きました。何もとても美味しかったです。ネットでは16時閉店と書いてあったので、慌ててギリギリ15時50分頃に着きましたが、この日は閉店が16時半と書かれていました。日によって変わるのかな?お店の真ん前には駐車しない様にとの看板があったので、隣の店舗後の駐車スペースに停めました。
日曜日のおやつ時に伺いました。シングル480円、ダブル580円。それぞれさらに増量可能でダブル増量は780円になります。ライチと大吟醸のダブルをいただきましたが、ライチはフルーツのさっぱり感が夏にピッタリでした。大吟醸は冷たい甘酒のような味わいで、フルーツ系のジェラートと相性バッチリです。10種類以上のフレーバーがあり、期間限定も多いので全制覇はかなり先のことになりそうです。
やっと行けた。きみつみるくとモカのノーマルダブル。めちゃウマ。店内は3人がけテーブルか3つとカウンター2席なので広くはないけど、テラス席もあるので、暑すぎず寒すぎない季節なら外もありかな。違う味も食べたいのでまた行きます。
410号線沿いにジェラテリア風鈴堂糸川店を発見、暑い日には冷たいジェラを一口食べて一休みするのも最高かも!11種類のジェラがあなたの心を癒やしてくれます。
君津の【行列のできるジェラート屋】さん。行列無しに入れたらラッキーです、季節のスペシャリテのジェラートが1番おすすめ!売り切れ注意…正直、もう少し増産してほしいところ…季節ごとに変わるジェラートの味が、これからまた楽しみです。
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、注文は食券式なのでスムーズです。プレミアジェラートと千葉ピーナッツジェラートを食べましたが、どちらも絶品でした。・プレミアジェラートシングル680円・ノーマルシングル480円プレミアジェラートにはいちごジャムが乗っており、サクサクのミルフィーユも入っていて、口の中での食感が楽しめました。千葉ピーナッツジェラートは香ばしい香りが広がり、濃厚な味わいに感動しました。オススメのお店です!
ジェラートスペシャルu0026ノーマルのペアで780円は高いな~(-ω-;)田舎の道沿いに、ポツンとあるのに観光地価格平日だが来客は重ならない程度に次々と訪れていたカーナビに住所入れたらとんでもない田んぼのど真ん中に案内されたので、そこからはGoogle MAP利用で無事行き着いたストロベリーミルクベースのスペシャルu0026千葉ピーナツをチョイスどちらも美味しかった😋💕特にピーナツは後引き又食べたくなる😚❤️
名前 |
里山のジェラテリア風鈴堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-5497 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまたま車で走っていたら見つけたジェラートの看板!ちょうどアイスが食べたかったので寄り道プレミアムのいちごミルフィーユはパイがサクサク入っていた千葉らしくピーナッツも頂きました!