毎年楽しむカニビュッフェ!
みなと悠悠の特徴
こちらの宿の目玉はズワイガニのビュッフェです、質より量が満足です。
カニ食べ放題があり、小さな子供からご年配の方まで楽しめます。
海水浴場まで徒歩5分、遊んだ後の入浴が便利で最高です。
建物は古いので期待はしませんが、やはり「かに」です。毎年かに食べ放題でおじゃましていますが、総合的に上位に入ると思います。ブランドがにとはいきませんが、茹で、焼き、しゃぶしゃぶとたらふくいただけます。他のメニューも豊富で、ソフトクリームもありますよ。高級感はありませんが、家族連れ等お勧めです。
毎年カニの時期に家族で寄せて頂き15.16年!去年末も予約しましたが行けなくなり、夏の海水浴で行こうと思ってましたが、この連休に行けたらと何気にホームページを見て閉館と知り即予約取りました。運良く空きがあり寄せて頂きました!うちの長男はみなと悠々の宿が一番お気に入りと。長男は今回一緒に来れず閉館までに絶対行くと言ってます。次男と同じ年のみなと悠々!次男は年末時一緒に行く予定でしたがキャンセルになったので行けず今回急遽勝手に予約取ったので一緒に行けず怒ってました笑娘は温泉がお気に入りでまた食事では天ぷらのお芋が甘くて美味しいと。朝ごはんのできたてだし巻きも美味しくてお気に入りでした。みなと悠々はビッフェ形式でカニ食べ放題が安く食べれるので私達家族の冬の旅行の定番でした。子供達の冬休みの楽しみでした。いつもは帰り時、また来年!と宿の方に向かって言ってましたが今日はありがとう、さよならと言うことになり、涙が出そうでした。せつなくなりました。近い将来、リニューアルオープンして下さることを願います!宿の用紙にも娘とたくさん書かせて頂きました笑最後、支配人さんとお話したかったです。家族の冬休みの楽しい思い出です。ありがとうございました!
今年の春頃に初めて伺いました。海岸近くに立っているロケーション抜群のお宿です。勿論一番のお楽しみはお料理です。お風呂も良く食事も種類豊富でお味も良い更にはライブキッチンが多く老若男女が楽しめる感じでした。地のものを大切にされてる構成でした。初めて行ったのにとても思い出に残っています。それなのにまさかの来年の閉館のお知らせ。たまたままた行きたいなと思って調べた際に閉館を知りました。調べていなかったら知らぬ間に閉館して再訪が叶わなかったと思うと…という事で2月に予約を取りました。カニを食べに行きます。またその際はよろしくお願いいたします。
古き良き旅館という感じで、非常に落ち着く空間でした。夕食、朝食共にビュッフェでどの料理も最高レベルの美味しさです。温泉も内湯と露天があり、どちらもゆったりできました。展望ラウンジには寝転んで景色を楽しめる空間がありました。三階にはキッズスペースもあり、息子も楽しく遊ばせてもらいました。従業員の方も優しく声掛けをしてくださり、家族共々大満足です。閉館するのはとてももったいないと思いました。
小さなお子さんがいる家族から、ご年配のご夫婦までゆっくり出来る、毎年行きたくなるような良いホテルですよ夕食も朝食も美味しいです。
カニバイキングが最高です!毎年冬に伺っています!最近値上がりしたので、別のお宿にしたら、あまりの差に切なくなりました。結局再度こちらに伺った次第です!
よかった点海水浴場まで徒歩5分ほどで、泳ぎ終わると洗い場もありお風呂に直行できてよかったです。洗濯物干し台もあり助かりました。スタッフさんはベテランの方が、多いように感じ安心感がありました。食事が朝夕ともにバイキングでしたが、子ども連れには大変ありがたかったです。(懐石などフルコースが出ても子どもが食べられないことが多い為)マイナス点窓が1ミリも開かないようになっている為空気が悪く感じました。5階の展望スペースは景観が大変良いのですが、手垢がたくさんついていているのに磨いていないようで気持ち悪かった。お風呂から景色は楽しめない。
観光というよりは静かなところで骨休めという気分で久美浜へ。海が見えるお部屋とのことで楽しみにしていましたが、部屋をでた廊下から向こうの方にうっすら見えてたかなという感じ。廊下から見えた景色を写真にパシャリッ。写真ではやっぱりわかりにくいかな。5階のラウンジに行けば景色が良かったのかなぁ。行けば良かったかなぁ。もう少し、お部屋のお掃除をガンバってほしい。タオルにトイレットペーパーのカスがついてて、それがバリッとしてたのを見てビックリ。バスタオルも糸が10cm超ホツレてて…敷かれたお布団と枕には誰かの髪の毛が…?お食事は90分のビュッフェ形式で品数(札)は多くて良かったんだけど、料理を補充するタイミングが遅い。夜も朝も器の中が底の間のまま、とか、補充しないのでお料理の器がないとか。人が引けてきてからお料理が出てきたり。でも、味は良かったですよ。お風呂は早朝も楽しみにしてるのに「温度が低いです」みたいな貼り紙が入口に。入るとホントにヌルい!?湯船からあがれない……結構あっちこっちお泊りで温泉も行くけど、こんな思いをしたお宿、私は初めてかもしれない。お宿のアンケートにも指摘事項を書きましたが(いつもあんまり指摘とかは書かないんだけど)もし次があるとするなれば、改善ガンバってください。自転車の貸出(ヘルメット付き)とか、キッズスペースとか、冷暖房付きのわんわんハウスとか、いいところもあるのですから。もったいないです。
こちらの宿の魅力は、ずわい蟹のビュッフェ!ビュッフェ(バイキング)といえば、選択肢の中から好きな料理を選び、お腹いっぱい食べられることですよね。しかも、他のビュッフェでは珍しい蟹刺や蟹の天ぷらもあり、お腹いっぱい満足できます。接客もアットホームで良い感じです。政府の新型コロナ感染対策の方針に合わせて食事時間が遅くならないように考えながら営業されていたり、宿泊者が少なく営業ができないことも多いと聞きました。頑張ってください!
名前 |
みなと悠悠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-83-2329 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

息子の名前に同じ漢字が使われていてご縁を感じ去年の夏こちらのお宿に宿泊させて頂きました。サービスも良く、今夏のためにホームページを確認したところ閉館を知りショックを受けました。素敵な思い出をありがとうございました。