ダイナシティで味わう、フルーツ混ぜ混ぜアイス!
ホブソンズ 小田原ダイナシティ店の特徴
アイスクリームにフルーツを足して楽しむブレンドアイスクリームが人気です。
ダイナシティ4階のフードコート内にあり、アクセスも便利です。
クレジットカードのタッチ決済が使えるので、スムーズに支払い可能です。
いちごチョコクリームクレープを頼んだが、いちごがジャムになっていてびっくり。ジャムのいちごなら500円は高い。
アイスクリームとクレープ、さらにアイスクリームにフルーツを足して混ぜ混ぜするブレンドアイスクリームがあるのが特徴。どれもおいしいです。アイスクリームはちょっと粘り気があります。
普通に美味しいので好きです!
前回来た時はお店はやってるもののスタッフ不在で注文も何も出来なかったので、今回はと思い期待して行きましたが前のお客さんの注文が長引き、結構待たされましたが注文をしてドリンクを待ってたら、小さいカップに蓋もなくてガッカリしました。これならスタバ行けばよかったと思いました。同じ金額でスタバならトールサイズが飲めたな😭ミスドならタピオカドリンク飲めたなー😭
我が郷愁のアイスクリームアメリカのカリフォルニアのアイスクリーム屋さん。日本ではあまり店舗がない。上陸したのは1985円と意外とまだ日本の歴史は浅い。麻布が一号店だったらしく今でも麻布店はその金字塔としてシンボルになっている。そちらの口コミを除くと当時を懐かしみ口コミも目立つ。若者だった時代を懐かしむ、ノスタルジックなお店なのだ。アイスクリーム屋さんはまぁ正直お姉さんの可愛さで買うか買わないか決めている。まぁそれくらいしか判定ポイントがないのも事実。というかアイスやジェラートって絶対店員さん女性だよね。そういえば実家の近所で僕が小さい頃、車の移動販売でアイス屋さんが毎週水曜の夕方だけ止まって、親父がよく買ってくれた。保育園の頃くらいだったな。1985年はアイスクリームブームだったことが推測される。このお店もお姉さんも例外なくキレイな出で立ちだった。まぁそれはいいとして、ヨーグルトブルーベリーのアイスをシングルで330円。フードコートの隅で一人食べる。周りは家族連ればかりだ。まだまだ暑い時期に爽やかなアイスに癒やされる。僕の人生はいつも一人。生まれ故郷を懐かしむ。
ダイナシティ4階のフードコートの中にあり、クレープやアイスクリームを提供しています。ちょっとお茶したかったので寄りました。
普通にうまいよ。
名前 |
ホブソンズ 小田原ダイナシティ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-49-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

クレジットカードのタッチ決済使えました。ダイナシティ小田原内のトーホーシネマズの映画半券で、30円引きになりました。フードコート内にある店舗です。アイスの種類も豊富で、とても美味したかったと子どもも大満足でした!