久美高生必見の広い平野。
京都府立丹後緑風高等学校 久美浜学舎の特徴
広い平野に囲まれた学び舎であること、周囲の自然を感じられる環境です。
久美高生だけが知る特別な場所として、地域に根付いた存在感があります。
親として安心感を持ち、通わせたくなる理由がここには存在します。
久美高生なら、この場所がわかると思います。自然が豊かな場所ですね。グランドが狭いですが・・・
めっちゃ最高!!
ガラが悪いと言われてますが、息子を3年間通わせたいち母親から一言。久美浜高校で本当に良かったです。確かに職務質問はよくされるようですがそれはほんのひと握りです警察の方も保護者的な感じで気にかけてくれてると言った感じにみえます。まぁ、確かに。それを目撃する人から見たら印象はよくない。ので星4つです都会育ちの私から言わせたらこの程度の悪評で周りが騒ぎすぎて笑えます。警察も暇なんですかね?子供達は生き生きとしてます。仲間意識が強く、部活動でも見事な成績を納めてる子も沢山います。そこから大学にいって現在頑張ってる子も沢山います。なにが大切かって子供達が生き生き伸び伸びと育ち子供達が自分で考えて責任を持って行動し立派に成長する事なんではないでしょうか。今はその過程に過ぎません。先生方は良くしてくださっていた。と、私は思ってます。生徒も挨拶はちゃんとするし、笑顔が可愛い優しい子ばかりでした。それに他校の悪い話もよく聞きますがあくまでも噂話で真実は現場でなければわかりません。退学した子も頑張って仕事してます。息子は卒業しバリバリ仕事を頑張ってます。評価もいいです。見た目で判断して1部分だけ見て勝手に評価をつける大人にだけは成長して欲しくない。と、せつに願います。
名前 |
京都府立丹後緑風高等学校 久美浜学舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-82-0069 |
住所 |
|
HP |
http://www.kyoto-be.ne.jp/tangoryokufuu-hs/mt/kumihama_campus/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

周りが、すごく広い平野です。