丹後名物!
うみのうたの特徴
京都丹後の魅力が詰まった、様々なお土産が揃うお店です。
炭火焼きのカニが特に絶品、他では味わえない逸品です。
旅行の思い出に、伊根のマグロ丼と甘酒が大人気の店舗です。
比較的リーズナブルで大変満足です炭火焼きで食べるカニは別格他の店で炭火焼きのカニ食べるのもコースでしかないのでこの感じはとても良かったです。カニ色んな部位があれば満点です。 カニの全て食べたい人向けでは無いです。
立派なカレイとサバの干物を購入しました。値段も大きさも他店に比べお得だと思います。色々お願いも聞いていただき、とても良いお店です。
伊根のマグロ丼頂きました。天丼は普通と聞いていたので地元産黒鮪に期待感ありありでした。価格は3,300円と高めですがなかなか満足度は高かったです。後は蟹の丼があればと思いました。
お土産屋さん✨カニ🦀の爪がオブジェが道沿いにあります!お土産度を買ったらコーヒーと甘酒飲み放題✨
食べ応えばつぐん‼️絶品塩のチョコスイーツ✨爽やかなパッケージを開けると分厚〜いパイ!大きさも大きいです!中のチョコレートは、パイ生地が透けて焦茶色になるほどたっぷり❗️頂きます✨ザックザックザック。生地が食べ応えばつぐん!ここまで厚みがあるパイスイーツは珍しい。パイ生地ってこぼれやすいイメージだけど、分厚いとあんまりこぼれないのね!チョコと、京都の海水から出来たお塩のコラボレーション。チョコの甘味が先にきて、後味はお塩がやってきます。琴引きのお塩は絶品✨塩工場も見学に行きましたが、とってもシンプルな製法で。海って繋がってるのに、ここのお塩が特別美味しいのすごいなぁ〜1枚でもボリュームがあって、満足度高い!買って良かったです😆
かにはんには京都に旅行した時、必ず買い物をします。今回で7回目です。買うものは新鮮な果物か、新鮮な鮮魚です。今回はきんめ鯛を買ってきました。
道沿いにある土産店左右につながった店舗内土産見るにはいいと思いますお店も賑わってました。
蟹を食べに1泊して帰りに必ず寄らせて頂いて居ます。この度は蟹のふりかけを購入させて頂きましたが、帰ってから食べようと箱を開けたら硝子が割れて全く食べれない状態でショックを受けながらダメ元で電話してみましたが、凄く丁寧で疑うことも無く新しい物を送って頂いて凄い嬉しいかったです。ありがとうございました。
おみやげが色々でお菓子、お酒や地場物やお米に季節の果物、ちくわや蒲鉾まど沢山おいてあります。私はいつも、あご出汁、のどぐろ出汁、めかぶのふりかけ、イカの塩辛やタルイカ、かまぼこやお野菜を買います。中にある食事処の海鮮丼がリーズナブルでいつも美味しいです。
名前 |
うみのうた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-74-0812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

バイキングにしましたが品数が少ないように思えました。デザートのケーキは冷凍です。食べたらまだシャリシャリしてました。店員さんはとても良い感じでした。