冬のカニ、コスパ最高旅館。
金平楼の特徴
カニ料理が新鮮で、コスパも良く満足感抜群です。
京都最古の湯を楽しめる露天風呂が心地よいです。
レトロな雰囲気が漂う昭和の宿で落ち着いたひとときを過ごせます。
家族旅行で訪れました。古くからあり客室は昔ながらの雰囲気があります。小さいですが露天風呂もあります。1人につき約3杯分のカニを頂けて土日で約2万9千円で宿泊できました。親切な女将さんがお部屋でカニを焼いてくれます。ボイルカニは食べきれなかったのでお持ち帰りにしました。カニをしっかり食べたい方には大満足のお宿です^ ^
本物のカニをコスパ高く食す事が出来る良い旅館でした。ここの活きガニの刺身を食した時に気付きました。今まで色んな旅館で食べてきたカニ刺しは活きガニじゃなかったんだ!と言う事を。玄関で出迎えてくれたまだ動いている活きガニを直ぐにさばいてもらい食べたカニ刺しは、鮮度最高で食感や味の調和が素晴らしく、カニ刺しを食べた時のねっとり感やえぐ味の無い透き通り洗練されたカニ刺しで最高でした。後、活きガニのカニ味噌も味噌自体が粒立っており、臭みゼロの鮮度最高の一品でした。焼き方、剥き方、食べ方を従業員の方に教わりながら食べる事が出来、本当にアットホームでイイ時間を過ごす事が出来ました。是非再訪したいと思いました!
ザ、昭和な宿です。カニフルコースと刺身盛りを頂くプランにしました。カニは食べきれないほどで、一杯は持ち帰りました。おかみさんが、付きっきりでカニを焼いたり茹でたりしてくれて美味しかったです!欲をいえば、お布団のマットがなかったので背中が痛かった。温泉の温度が少し高くて、ゆっくり浸かってとはいかなかったけど大満足でした。平日のすいているときが狙い目かも。
一泊二食付きで宿泊しました。料理旅館と言うことで期待しましたが、これだけですかと聞く程度の食事です。部屋、施設内に換気扇はありません。トイレのにおいが強烈でした。部屋に入るなり、窓を開け換気しました。部屋の冷蔵庫に飲み物が入ってましたが、コロナですので空にして欲しい。部屋にお風呂がありません。
カニ美味しい。◕‿◕。お風呂も気持ち良かったー(◍•ᴗ•◍)少し古めかしいけどイイ感じでした。
さすが料理旅館、おいしいです。朝ご飯もいい。お風呂は貸切なので家族でゆっくり入れます。露天風呂もあります。
冬のカニ、中居さんが丁寧にお世話してくれます。
京都最古の湯!源泉かけ流し!泉質はアルカリ性単純温泉です。お風呂は貸切風呂(内湯・露天)と、ごく普通の湯船(鍵有)の2パターンです!露天風呂は小さいながらも湯の花たっぷりで源泉かけ流しが味わえます!評判通りの風呂を堪能出来、湯上がりポカポカになりました!直前の予約でしたので、夕朝の食事は無し。近辺に食事処無くコンビニでお世話になりましたが、蟹が有名との事で今度は蟹を食べにお邪魔したいと思います!部屋は昭和感漂う畳部屋で不十なかったのですが、一つ贅沢言えばwifi欲しかったかな。
素敵。また行きたいと思った。
名前 |
金平楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-74-0019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カニを沢山食べたくて、この旅館を選びました。カニ三杯で一泊二食¥26000…とてもリーズナブルだと思います。料理の焼きガニは炭火で女将さんが焼いてくれましたし、お鍋も女将さんが野菜やカニをお鍋に入れ、丁度良いタイミングで取り分けてくれました。カニを食べに行ったので、カニ料理に関しては、申し分ないです。とても、美味しく食べきれなかったカニは持ち帰りました。ですが、その他に関しては…旅館は、ビックリするくらい古くて、壁紙のシミや剥がれ、今時トイレがウォシュレットでは無いなんて、驚きでした…お風呂に行くのに廊下に出ると、幽霊が出るのでは…と思うくらい薄暗くて、本当に怖かったです。朝ごはんは、何時作ったのか?と聞きたくなるような冷たい朝食でした。ただ、女将さんはとても良い方だったので、これからも頑張ってほしいです。ただ、トイレだけは、ウォシュレットに変えられた方が良いと思います。