新鮮な海の幸、安くて美味しい!
鮮魚・干物 橘商店の特徴
一夜干しの干物が豊富に揃っているお店です、特に白エビやスルメイカは絶品です。
新鮮な刺身が580円と非常にリーズナブルで、地元の魚を楽しめます。
地元民も通う人気店で、親切なスタッフが気持ちよく対応してくれます。
夕日が浦温泉の “花ゆうみ“に向かう途中に立ち寄りました。店頭に一夜干しの干物が並び 店内には刺身,焼き魚,フライ物等が並んでいます。もちろん カニも並んでおります オスの松葉カニは少なかったですが メスのセコガニが数多く並んでいました。店内の魚介類に付いてる値札では 全てではありませんが観光客価格と感じました。ただフライ物等の加工品は割安と感じました。この地域で 魚介類を調理し取り扱っているお店が無いだけに このお店に人気が有ると思います。多くの旅行者の買い物客で盛況でした。
泊まった旅館の女将からオススメされて来店🚗当方、釣りで🎣あちこちにで歩きますが、ココの海産物は全て新鮮でお安く🐟更に、お惣菜やお刺身もお安く提供していると思います🐟全てが納得のお値段⤴︎⤴︎⤴︎そして、忙しくしているにも関わらず、愛想も良かったです✌️気持ち良くお買い物が出来ました♪♪♪海産物の🏝お土産買うなら🏝絶対‼️ココだと思います🐟地魚推しなので、遠方他府県からのキャンピングカー巡りなら、車中泊用の晩御飯などの調達にも重宝しそうな感じですね🚗あ〜🚗僕にも🚗早くランドティピー🚗来て欲しいなぁ〜🚗納車まであと少し‼️(笑)
卵かけご飯で有名な但熊さんから出石、久美浜を回り夕日ケ浦にあるさつまいも店で、金時、安納芋を購入してからの前から気になっていた橘商店さんに寄ってみました。時間が16時を過ぎていたので刺し身とか揚げ物はないんだろうな~と思っていたのですが、平日というのと天候が悪かったからか、お客さんは私達だけで揚げ物は売り切れてる物もありましたが、コロッケ、タラのフライ、カキフライ、せいこ蟹丼、刺し身もブリ、甘エビ、メダイ、貝など選ぶのに迷うほど陳列されていました。揚げ物はタラ(4切れ)もカキ(6個)も大きめなのに350円ほどで、刺し身も10切れ近く入っているのに全て550円で販売されていました。湯がきたての湯気が出ているセイコ蟹が480円だったので迷わず購入(笑) 安いので期待してなかったのですが、味噌がぎっしり詰まっていて、足もしっかり身が入っていて塩加減も絶妙で感動するほどの美味しさでした。刺し身も新鮮なのが分かる歯ごたえで美味しかったです。次回は干物を買いに立ち寄りたいと思います。
伊根の岩牡蠣の夏珠を目当てで行きました。舞鶴産もありますが僕は夏珠の方がコクがあって美味しく思います。刺身や惣菜も豊富で晩御飯やお酒のアテにもってこいです。
新鮮な魚や刺身 干物と選べて たくさん買って帰りました。もちろん美味しかったです。なかでもカワハギの刺身 めちゃ久し振りに食べることが出来て満足しました。
久美浜から道の駅へ向かう途中で見つけた魚やさん、地元の魚がたくさんあります、私はちくわ、のりの佃煮、ふぐの刺し身、ヒラメの刺し身、えびカツなど買いました 店頭にならんでいるひものも美味しそうでした えびカツは中身はほぼエビ!というくらい エビ好きにはたまりませんね。
わざわざお刺身を買いに寄ります。日によって魚は違いますが逆に楽しみでもあります。お惣菜も安くて美味しいです。ハタハタの南蛮漬けはオススメです。
夕方遅くでしたが数年ぶりにおじゃましました。舟盛り注文されてる方がいました。もしかしたら木津温泉の旅館の方かも?それだけ信頼出来るお店かも鰯と鯵の刺身と鮭?だったかな南蛮漬け買いました。鯵の刺身は鮮度がよく歯ごたえもあって臭みもなく美味しく鰯はも同じく脂ものって良かったです。ツマの大根がそうめんのように長かった(笑)生姜もわさびも付いていてありがたいです次は冷凍のアカイカ買いたい揚げ物はボリューム満点2人分としては充分。又こちら方面に行ったら絶対寄りたいです🍀
京丹後市網野町にあるお魚屋さん。今の季節はカニ!水槽にたくさんのカニ。店先に上がる湯気、茹で上がるカニを見ると買わずにいられません。お刺身も安くて新鮮。ついつい買ってしまいます。お店の中にはかわいいお魚のアート作品が。とてもポップで素敵です。
名前 |
鮮魚・干物 橘商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-74-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お土産の蟹や干物を買いに毎年 寄せてもらっています。発送もしてもらえるので遠方に蟹を送ったりしてます。エテガレイの干物は焼いても素揚げにしても美味しく頂けるし沢山買っても冷凍保存できるので自分用のお土産にもなります。とにかく鮮度が良いんです。