名水もち豚の生姜焼き御膳。
城の里の特徴
生姜焼き定食は名水もち豚を使用しており、絶品です。
自然薯とろろ蕎麦には手間がかけられた副菜が付いてくるのが魅力です。
千葉県市原の銘柄豚を使った豚の角煮が薄味で美味しさを引き立てています。
前回に続き生姜焼き定食。その前は自然薯蕎麦定食。総合的に食事美味し。欲を言えばご飯の量が少なすぎます。お茶碗2杯分は欲しいところ。単品自然薯の量も多めにして欲しい。検討を願いたいです。男性には物足りなさがあります。味については申し分ないクオリティです。ご馳走様でした。
アジフライ定食、自然薯とろろ蕎麦、とろ卵カレーライスを食べました。店内は座席数はそんなに多くはないですが、天井がが高く広々としていて、座席と座席の間隔も結構広くてゆっくりと食事できました。自然薯のとろろがすごく美味しかったです。お土産に自然薯も売っているようです。
房総いいねスタンプラリーでお伺いしました電波が不安定で心配しましたがフリーwifiがあり安定しましたおいらは名水もち豚の生姜焼き御膳とかき氷をいただきました美味しかった。
ランチ目当てで再訪しました!殿様御膳ととろろそば。美味しかったです。タケノコの直売の穴場です。近隣の道の駅よりかなりお安いです。ケーキと梅シロップのソーダもおいしく、今度はお昼も食べに来ようと思います。
落ち着く店内で、店員さんも感じが良くて、女性1人でも安心して入れます。殿様御膳を食べましたが、美味しかったです。ホンモロコも、クセがなく美味しかったあ。他の食事も食べてみたいな。駐車場は、広いので初心者でも安心して停められますよ。
観光地のレストランだと思ってたけど、なかなかお料理に手を掛けてるお店でした自然薯のお蕎麦に付いてくる副菜もちゃんと調理していてどれも美味しかった豚の角煮は千葉県市原の銘柄豚で甘トロでなく薄味に作ってありました。
名前 |
城の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-7829 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久留里城見学に来た際にお昼を食べそこねていたためこちらに寄りました。店内は広くて明るく清潔感があり、トイレも綺麗でした。また、店員さんも朗らかですごく感じが良かったです。家族で利用しましたが、それぞれ頼んだお料理が美味しかったと言っています。私は角煮を頼みました。よく煮込んであって筋っぽいところもなく大変美味しかったです。角煮もですが一緒に煮込んである大根が1番美味しかったです(笑)メインのおかず以外にもおひたし、小鉢のラタトゥイユ(かな?)、お漬物とお味噌汁までつくので大満足でした。店内の客数と厨房のスタッフ人数のわりに食事の提供がちょっと時間かかるなぁと思ったので★4です。