大型トラックでも買物!
ラ・ムー 三木西店の特徴
大型トラックも利用できる奥の納品口が便利です。
岡山本拠の激安スーパーでお得な価格設定が魅力です。
日替わりで安い魚類が特におすすめで、新鮮さが際立っています。
コストコの様に搬入されたまま陳列するスタイルのお店です。なので、総じて安い。そのせいかお客のモラルの問題か、破損している商品をちらほら見かけました。(包装が破れパスタが出てる状態で置いてあったり)お惣菜も安く何処の売り場よりも人が多かったです。
何がすごいって惣菜が全部アウトパック。京都のセンターから届いて朝売り場に並べるんやから、一体いつ作ってるんでしょうね。売り場品切れまみれ!たこ焼きにはワンオペにつき常に行列!店内暗くて見づらい!ローコストオペレーションとは何たるかを教えてくれます!
岡山が本拠の激安スーパー。開店4日目の日曜朝9時30分に参戦しました。駐車場は広く、入店はスムーズです。朝早かったせいかそこそこ混んでいる程度でした。商品全般に安く、特に精肉、惣菜は激安です。弁当198円て(笑)(てりたまハンバーグ弁当十分旨かったです。プライベートブランドも充実しています。
土日に来店しましたが、2週目から安い卵とブラジル産鶏肉が売ってなく、やや売り場もガラガラ。まあここまでは仕方ない。3週目は卵も鶏肉もミンチ肉も豚肉も売ってないという恐ろしいお店でした。ちゃんと仕入れして欲しいです!---数週間経って土曜の午前中に行きました。少し落ち着いたのか品揃えが改善していました。ただ、鶏肉は血まみれで大量に積まれていました。改善して欲しいです。頑張れ三木西店!
価格は安いが夕方行くと野菜類などほぼ売れ切れ魚類とかは当日消費期限なのに3割引き価格は安いかもだがせめて半額にしてほしい。廃棄する手間考えたら安いくすむのでは?ラムーと業務スーパーと両方で買うようにしてるが安い物もあるが高いものもあるので要確認かな。
オープンして1ヶ月経って行きました。クチコミにあるような不快なことは無く、満足した買い物が出来ました。強いて言うならお客の癖の方が強い笑。たこ焼きは11時には30分程は待ちそうな列が出来てました。美味しかったです!店員の皆さんテキパキ働かれてましたよ。応援してます!
オートバックスの跡地です。なので駐車場は広く屋根付きの場所もあります。店内も広くてキレイです。品揃え自体は他店と変わりませんが冷食は少なめかも。行った時はテーマ曲が流れてなくて異常に静かでした。
本日令和5年3月23日オープンのようです。安定の安さです。オープンの売出しもあり混雑しています。あと数日は同じ混雑すると思います。ラムーにしては駐車場がやや小さいかもしれません。初日もあり自由に使えるダンボールの設置はありませんでした。壁掛け時計はレジ方向上方ではなく商品側上方にあります。売出しの格安以外は他の店舗と同じ価格です。惣菜、弁当スペースはほか店舗より狭く感じました。併設のパクパクはガラス窓が他店舗より少ないためか小さく感じます。たこ焼きの焼台は同じ数あります。不慣れなのかたこ焼きはやや味が劣ります。当日は5人で作業されていましたが行列が耐え無い様子。かき氷、焼き芋の販売はしていませんでした。たこ焼きとソフトクリームのみでした。
50mlの水が税込29円!!!?飲み物や在庫が多く、充実しています🍀。物に寄っては値段が異なりますが、凄く行きやすい場所です。業務スーパーのように狭くは無いし、人は混むけど広いです😊ですが、他の店舗よりかは寒いですね。上着を羽織っていきましょう。
名前 |
ラ・ムー 三木西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4832-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

手前の入口は高さ制限有るけど、奥の納品口のとこの入口だと、大型トラックでも買い物しに行けるので助かってます。午前中行ったら、いろんなお弁当あるしいいところでしたよ。