道の駅で広がるドッグライフ!
道の駅 丹後王国 食のみやこの特徴
道の駅とは思えないほどの広さを誇るドッグランで大満足です。
トンズキッチの豚BBQやクラフトビールが特に美味しいと評判です。
幼児から中学生まで楽しめるアトラクションが豊富な、家族向けの楽しい場所です。
9月に入り 夏休みが取れたのでドッグランを目的に愛犬を連れて行きました。今日は曇りがちで犬にとっては涼しくて ドッグランで遊ばすことができました。夏休みも終わり人も少なく快適に回りました。途中 バニラアイスとバナナチョコのクレープを食べました。人も少なかったので自撮りで写真を撮ったり動画を撮ったり好き勝手やってました。最後にお土産を2つ買い道の駅を後にしました。
ドッグランを目当てに行って来ました❗️道の駅とは思えないほど広いドッグランで大満足です👍大型犬入店🆗の飲食店が何軒かありますので一日中遊べる。夏は日陰がなくてちょっとキツイかな💦小さいお子さん連れのファミリー向け犬連れ旅行で立ち寄るには最高の道の駅です❣️ドッグランは受付あり有料受付時間とか確認してから行ってみて下さい。早朝ランや夕焼けランといった時間帯の入場も可能です。
天橋立に行ったついでの寄り道。道の駅丹後王国に行って来ました。数多くあるはずのレストランもほとんど開いておらず、豚肉専門店と牛肉専門店からのチョイス。メニューを見比べて豚肉を選択。選択は正しくて、お肉はとっても美味しかったですが、お客さんはほぼ施設の関係者。観光客は広い施設の中にほんの少し、と言うか、ほぼ出会わず。少し寂しいですね。広い敷地と広い駐車場が虚しさを誘います。
京丹後産にある道の駅と観光施設。広大な敷地の中には物産館、飲食店、小さな動物園、ホテル、遊具のある広場など、たくさんの施設が入ってます。週末や長期連休は家族連れで賑わう場所です。
行ったことが無かったので立ち寄りました道の駅と言うよりは、観光公園付属の売店という雰囲気まあ食事もトイレも土産物購入も出来るので道の駅なんでしょう公園は広大な面積がありホテルもあるようなので、ご家族連れが遊ぶにはいい場所だと思います。
毎年利用していますが駐車場も無料で入場も無料、お土産のお米・野菜・チーズ・ハムも美味しくて…トイレとキレイで待望のドッグランも出来て、オススメの施設です‼️😍楽しませてもらおうと思っている方には、不向きかもしれませんが、楽しもう!と思っている人にはオススメの施設です‼️🙆ドッグランは1回無制限で500円😆狂犬病の接種証明や誓約書の記入は必要ですが、当然のことなので問題ありません🙆トイレがキレイ過ぎたので、思わず写真を撮る程、清掃も素晴らしく従業員さん達はみんな親切で温かいです😍とてもオススメの施設です‼️😍もう一つだけ願わくば…これから暑くなるので、小型犬エリアだけでなく、フリーエリアにも日陰を作ってくれたら最高です🙏❤️これからも利用するので、何卒宜しくお願い致します😆🎵
着物の先生のイベントに参加しました。大島紬の色んな色の反物がありました。帯で正式にもカジュアルにも着られるものでした。他にも大島があったら良かったと思いました。森英恵さんの道行が格安だったでし。
期待外れでした…ただ広いだけ…みたいな感じです。子供が走り回るスペースは沢山有りますが、アクティビティ的な施設は有りません。お土産物の店舗は入口の左右のみです。
可もなく不可もなく。夜に花火の打ち上げをするのに、人がほとんどいなかった。新型コロナが流行っているこの時期には有り難いが、観光地としては少し寂しい。
名前 |
道の駅 丹後王国 食のみやこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-66-3081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

なんとなくふらっと寄ってみた道の駅。地元の野菜など置いてあるかな?と思いつつ行くもお土産コーナーはあるが野菜は置いてなかった、、、。日曜ですが子連れの方が多くコロッケやパン等つまめるところがありました!パンもコロッケも美味しい😋あと、ヤギやうさぎ亀など餌やり体験もありそこはめっちゃ楽しかったです!