スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧醤油蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
雰囲気のある建物です。サイクリングコースにあります。八多の民話にも登場する有名な醤油屋の跡で明治29年創業、昭和47年頃まで醤油の受託生産、淡河へも出荷、淡河銀行との取引があり大変繁盛、灘の酒屋とも契約し酒米の精白もしていたようである。当時使われていた樽や器具も残っている。(八多町誌、八多の民話より抜粋)