辻堂の貝出汁ラーメン!
自家製麺 牡蠣工房 Uguisuの特徴
牡蠣しじみラーメンは貝の味がしっかり感じられる美味しい一品です。
自家製の細ストレート麺はコシがあり、トッピングも豊富で満足感があります。
まぜそばとVEGANらーめんがあり、多彩なメニューが揃っているお店です。
牡蠣とシジミのラーメン食べました。牡蠣の旨味がガツン!ときて牡蠣好きにはたまらない。牡蠣とか別にって方は行かないほうが賢明だと思う。どーせ☆2とかにするだろうし、あと見た目地味ですがランチのチャーシュー丼かなり旨し!白だしもありますが牡蠣の旨味たっぷりスープと食べれば口の中幸せ。個人的には麺がもう少しシルキーなタイプで柔らかいのが好きですけとお気に入りのお店が増えました。
先日、辻堂にある牡蠣ラーメンのお店に行ってきました。初めて訪れるお店でしたが、珍しいメニューに惹かれて「チャーシュー牡蠣シジミラーメン」を注文しました。この一杯は、濃厚な牡蠣の風味とシジミの旨味が絶妙に調和しており、とても美味しくいただけました。スープには深いコクがあり、チャーシューも柔らかく、具材それぞれが全体を引き立てていました。さらに、注文してから提供されるまでの時間が非常に早く、待たされるストレスを感じることなく食事を楽しむことができました。こういったスムーズなサービスも、お店の魅力の一つだと感じました。お腹も心も満たされる一杯で、また伺いたいと思えるお店です。ただ、立地が辻堂ということもあり、車で訪れる方も多いと思いますので、駐車場があるとさらに便利になるのではないかと感じました。次回訪れる際は、近隣の駐車場も確認してみようと思います。また、友人や家族にもぜひこのお店を紹介したいと思える素敵な体験でした。
辻堂駅西口から徒歩10分程のラーメン店。牡蠣としじみ出汁の珍しいラーメンを提供しています。注文は券売機による食券制。券売機は入口入って右手前にあります。水はセルフサービスです。牡蠣しじみらーめん(950円)を注文。着丼するとすぐに牡蠣としじみの香りがしてきます。スープを一口すすると、口一杯に牡蠣としじみ(主に牡蠣)の旨味が広がります。生臭さは全くありませんが、牡蠣が苦手な方にはあまりオススメしません。麺は自家製麺で小麦の香りがしっかりしており、牡蠣の濃厚なスープに負けておらず、食感も良かったです。麺量は少な目なので、替え玉かサイドメニューのごはんものを一緒に頼むのが良いかも知れません。トッピングは豚、鶏胸のチャーシュー、青ねぎに、ラーメンの具には珍しい牡蠣、大根の煮物。大根の煮物は出汁が良く染みており、意外にもラーメンに合っていました。丼もしっかり温められ、熱々のラーメンが提供されます。店主が丁寧にラーメンを作っているのが良く分かる一杯でした。接客もしっかりしていました。牡蠣しじみらーめんは塩味なのですが、是非醤油味も食べてみたいと思いました。また訪問したいと思います。
牡蠣しじみラーメンにチャーシューを加えて食べました。綺麗な琥珀色の塩ベースのスープから、主張しすぎなくしじみと牡蠣の風味を感じることができます。チャーシューは薄めのスライスであるも、それもこだわりを感じて美味しかったです。辻堂近辺であっさり系食べたいときは、ここ一択になりそうです。場所が分かり難いせいか空いてます。近隣の人からするとラッキーかと思います。
ランチをいただきに牡蠣しじみラーメンと気になるワードに惹かれて来店入店したら右側にある券売機で食券購入牡蠣蜆ラーメンとまぜそばを購入よく行っていた蒲田の牡蠣ラーメンと違い透明なスープだけどしっかり貝の味を感じます。美味しい♡塩辛くないのでごくごく飲み切れるスープです。麺は細ストレート固めのパツンとした麺でこちらも好みです(*´ω`*)まぜそばもちゃんと牡蠣の風味がして太めの腰がある麺でとても美味しかったです。お店の前に乗り上げて1台駐輪できそうでした。車でしたので駐車場は隣のオートバックスタイムズを利用しました。
牡蠣しじみらーめん&替玉頂きました。貝出汁スープ旨し!麺も自家製麺ストレート細麺で旨し!チャーシューも豚、鶏の2種類牡蠣に大根と大葉初めて食べる味ですが大変美味しゅうございました!次は、牡蠣まぜそば食べに伺います。
【自家製麺 牡蠣工房 Uguisu】仕事帰りに初訪!!17時56分頃に到着後に、入って右手の券売機で、牡蠣しじみラーメン(950円)と味玉(150円)を購入後にカウンター席手前側の左端に着席後にご店主に食券を渡すと、夏季限定でライスが16時から無料との事でそちらもお願いした。店内は貸し切り状態だったのでさほど待たずに着丼。国産牡蠣と島根県宍道湖産のしじみを使用した貝出汁な淡麗系スープが自家製細麺とマッチして実にいい味わい。レアなチャーシューもいい感じで、風呂吹大根がメンマ代わり的に入っているのも気に入った♪麺量少な目なので替玉を頼もうとも思ったが今回はやめて、ライスにスープをかけて、コショーフリフリしてから味玉を乗せて美味しく完飲完食しました。その気になればもう1杯他のを食べてもいいくらい気に入ったので、再訪必須かな。次回は夏季限定な特製カキ冷やしラーメンにするかな?ヴィーガンラーメンも気になる。というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨今年62杯目🍜⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹3-7ー2営業時間 : 8月中は11時から21時の通し営業の様です。通常は昼の部 11時~14時夜の部 18時~21時定休日 : 月曜日(お盆期間という事で14日は営業な様です。)※支払いにPayPay使えます。駐車場 : なし。隣のオートバックスのコインパーキングが最寄りかな。今回は食後にオートバックスで買い物したので一時間無料になりました。
出汁が最高に美味い今年トップクラスに美味いラーメンを食べられた。
牡蠣しじみラーメンを頂きました。牡蠣としじみの風味がしっかり感じられあっさりとしたスープを飲み干せました。二日酔いの〆に最高系ラーメンですね。持ち帰り販売してほしい。スープがここまで繊細で美味しいので、ブランディングで広告から店内の内装の細部までもっとこだわれば、ファンがもっと増えそうです。※男性は量が足りないかもしれないので、サイドメニューは必須です。最後は出汁茶漬けにすれば、おいしいかもですね。今度試します。
名前 |
自家製麺 牡蠣工房 Uguisu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5032-8469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

牡蠣が好きなのでずっとBMしていたのですが中々タイミングななく…近くで用事があり通りかかって、あっ!となりすぐにin。ちょうどお腹も空いていました。結論、牡蠣としじみの滋味深い味でめちゃくちゃ美味しいです!!思わず飲みほしてしまいました。チャーシューも大きめサイズで2種入ってておいしかったです。飲んだあとの〆のラーメンとかにもよさそう(ただお店は21時まで)今度はランチタイム狙ってチャーシュー丼も頼んでみようかな。まぜそばも気になる!ヴィーガンではないけど、ヴィーガンも気になります!!凄くこだわりがありそうなのに、頑固オヤジとかではなく腰の低い店主の方でそれも好感度高かったです。