小野小町の美しき公園、ひな祭りの魅力。
小町公園の特徴
美しいドウダンツツジが楽しめる穴場の公園です。
小野小町のお墓がある歴史を感じる場所です。
おひな祭り中には圧巻の雛人形が展示されています。
まだ暗かった・・・ので、帰りに寄りました。公園自体は広くはないですが、色々の施設や石段を上がると広場があります。(今回は寄らず)
絶世の美女、小野小町がお迎えしてくれます❗️ヽ(´▽`)/
行った季節が良かったのか、紅葉や枝いっぱいの柿の実などで、とても良いところに来た気分になりました。大人200円の小野小町に関する展示室があります。私は入りませんでしたが…小野小町が旅行中このあたりで具合が悪くなって亡くなったとか。お墓があります。墓石の撮影は控えましたが立派なものです。お蕎麦屋さんがありますが日曜だけ営業のようです。
小野小町に縁のある美しい公園ですね。
2月3月は供養される、ひな人形が沢山並んでいました。希望で後日連れて帰ることもできるそうです。
第三回おひな祭り人形供養の前に一般公開今回も沢山のお雛様に圧倒される。役目を終えたお雛様。お疲れ様でした。何故かさみしいね。
公園の手入れは、出来てました。思いの他、寂れたか感じが残念ですね。タマタマ行った時期や時間が悪かっただけでしょうか。
静かな場所です。
小野小町の墓という伝承がある塚の側に小町を記念する建物を中心にして整備された自然公園。小野小町の資料を展示する平安時代の寝殿造の建物をイメージした「小町の舎」、庭園、歌碑、蓮池、手打ちそば店「歌仙」、小高い山の上にイベント広場と展望台。お蕎麦屋さんは日曜日にしか開店しないから、平日は閑散としている。
名前 |
小町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ドウダンツツジがいい感じの穴場スポット。