温泉と鰤しゃぶ、絶景の宿。
奥伊根温泉 油屋の特徴
客室が少ないので、温泉や食事をゆっくり楽しめます。
浴場は一晩中入れるため、何度でも楽しむことができます。
厚みのある鰤しゃぶや地元の美味しい魚料理が満載です。
天橋立、伊根の舟屋に行って、こちらに宿泊着いてまずは、温泉に!お湯のがとろとろで、露天風呂からの眺めも絶景でした晩ごはんは、蟹三昧コースに・蟹のお刺身・焼き蟹・茹で蟹・蟹味噌茶碗蒸し・魚のロースト・蟹鍋・蟹の天ぷら・蟹ご飯と蟹三昧!茹で蟹は、保冷バックに入れて持ち帰りも可能で、周りの方はほとんどがお持ち帰りしていました焼き蟹が美味しかった!蟹だけでお腹いっぱいになりました。
家族大人4人と小学生2人で旅行しました。掛け流し温泉の質、湯の温度は最高でした。浴場はそんなに広くなく室内と露天風呂があり小さなサウナもあります。季節的にカニ料理を用意してくれましたが、味、量は申し分なく食べきれなくて持ち帰りしました。
温泉トロトロのとろみ感ある高台上の景観良好の御宿料理は流石、日本三大鰤の産地で鰤しゃぶ代表格の鰤尽くし、鰤しゃぶの身も厚いしゃぶしゃぶってこんな厚みで良いのかって程厚いけど全体的に料理の量が多い、食べきれないっす勿体無い病をお持ちの方、少食の方は頑張って行った時は改修工事継続中だったので時期が過ぎれば客室の経年劣化は改修されると良いな壁紙の継ぎ目処理が気になってしまいました。観光地的には天ノ橋立メインだと、かなり奥まって入って行くので、ちょっと遠目伊根舟屋地区より更に奥、静かで、ゆったりできるが近くにコンビニ等が無いので補充、補給は早めに。
お魚美味しい、提供量も十分です、お風呂は、一晩中入ることできます、部屋は昔ながらの、旅館です、
3人で伺いました。日曜から月曜の1泊2日の旅行でしたが混み具合も気にならず、温泉もかけ流しでとても良いお湯でした。合計4回入りました。また、ギリギリ2人入れるサウナも脱衣所にあります。夕食は豪華で、地魚しゃぶしゃぶ会席でカンパチのしゃぶしゃぶやフグの天ぷら、鮑ごはんなどとても豪華でした。味も出汁が美味しく、量も多く大満足でした。朝食は和でご飯、味噌汁や海苔、イカそうめん、干物などでこちらも満足な品数と量でした。伊根の舟屋より15分ほどでとてもゆっくりでき、景色も最高、温泉も最高、食事も最高の宿でした。
京都の日本海側に位置する奥伊根温泉。料理も最高、温泉も最高です。お刺身は普通のお店の3倍ぐらい肉厚で食べごたえ有り、お湯もヌルヌルしてて美肌効果抜群です。伊根の舟屋からも車で20分少々で行けるお宿です。
PH8.8でツルツルになるお湯です。食事は全般にわたり美味しい。品数・量も十分過ぎるくらい。特筆すべきは魚のアラが入った朝ごはんの味噌汁。またスタッフさんの気の利いた働きも良かったです。
人里離れた立地ですが景色はとても良いです。接客はまずまずでした。温泉がトロトロで良かったです。ぶりしゃぶコースのランチは9000円台、温泉は+400円必要です。他にカニやアワビ、牡蠣が頂けるようです。
カニを食べに、男6人で油屋へ行きました。コース料理だったのですが大変美味しかったです。もう少し量が多ければ大満足でした。また行きたいです。
名前 |
奥伊根温泉 油屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-32-0972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

客室が少ないので人が少なく、食事も大浴場もゆっくり落ち着けました、食事も最高でした。