名古屋旅行締めの台湾ラーメン!
矢場味仙 中部国際空港セントレア店の特徴
台湾ラーメンが名古屋名物として人気で、セントレアで味わえる。
メニューにはない大盛りオプションあり、満足感が高い。
限られた滞在時間でも台湾ラーメンを楽しめる立地の良さ。
名古屋といえば台湾ラーメン!台湾ラーメンといえば味仙!百名店選出店もある、名古屋のご当地人気チェーン。安価で美味しく、回転が早く、1人でも入りやすい◎休日20時過ぎ、満席かつ外待ちの方2組さま、後客さまも続々と。15分ほど待って入店です。【食べたもの】台湾ラーメン ¥880青島ビール ¥630結構ちゃんと辛いので、苦手な方はアメリカンがお勧めです!お酒が進んで美味しい〜(*´ω`*)ただ並んでまで食べたいか…と言われると、ちょっと、アレかな。(ごめんなさい)量は少なめなので、副菜と合わせてどうぞ。ごちそうさまでした!
セントレアでランチで利用しました。11:20に店に着きましたが、3組待ち。料理の提供が非常に早いので回転が速いです。台湾ラーメン、餃子、茄子飯、天津ラーメン、炒飯、麻婆豆腐を注文。台湾ラーメンは麺を啜るとむせるて咳き込むくらい辛いですが、美味しくいただけます。癖になりそうです。餃子もあまり口しない香辛料の香りが強いですが、美味しくいただけました。炒飯はちょうど良い塩加減でしたが、若干油っこい感じはしました。天津ラーメンは子供用でしたが予想できる味です。麻婆豆腐も可もなく不可もなく。茄子飯は分量を間違えたのか味が醤油がらく、口に合いませんでした。若干値段は高いですが、話のネタにもなりますのでまた利用したいと思います。
週末の16頃に訪問。待ちはなくスムーズに入店することが出来ました。味仙は愛知県などにたくさん店舗があり、私の一押しは藤が丘店です。セントレアは大衆向けで辛さもそこまでかなと思いましたが、エイリアンのラーメンが頼めるのでそこは良かったです。ただ小袋が少しすっぱかったり量が少なかったりでした。ニンニクチャーハンもゴロゴロとニンニクが入っているわけではなく控えめな感じがしました。空港にあるお店なので仕方ないですかね!でも私はやっぱり味仙が好きなので機会があればまた訪問したいと思います。
空港のチェックイン待ちで時間があったので久しぶりに味仙の台湾ラーメンが食べたくなって行ってきました。辛いのが苦手であとでお腹痛くなったりするからやめとけばいいのに無性に食べたくなる時があるのよー。以前は普通の辛さを頼んで辛すぎて後悔したので、今回は1辛の台湾ラーメンアメリカンなるものを注文。ラーメンでアメリカン!?なんで?と思ってるうちにラーメン着丼。スープ一口、やっぱ辛い〜🥵でもうまぁ。少しずつむせないようにすすらず食べます。すすると辛いのが喉にシュッって入ってむせるのよー。まあまあ辛かったけどなんとか完食。味仙は後味が美味しいんだよね。ごちそうさまでした。
名古屋に来たら食べたくなる味ですね。ただし、空港店というだけあって、街の店舗に比べて若干の違和感ありです。チャーハンは少しベタッとした感じで台湾ラーメンは辛めな気が…。メニューに辛さ控えめの台湾ラーメンがありますので辛さを把握していない方にはオススメかも。ジャンク好きの自分からすれば、味は充分に美味しいとは思いますよ。根強い支持層がいるため、混んでいて待つことがよくあります。
初めて有名なコチラへ訪問しました。頼んだのはもちろん台湾ラーメン。ご飯も追加しちゃいました。辛さも私の好みです。美味しかったです♪ご馳走様でした。
メニューには書いてないですが、台湾ラーメン770円を110円プラスで大盛りにしてくれました。普通盛りはちょっと物足りないボリュームでしたので、大盛りにしていただき大満足です!また行きます!ご馳走様でした。
空港到着まで時間を取られたため、滞在時間が20分しか取れなかったのですが、どうしても食べたかった味仙。そんな私たちを察知してか素早い提供でした。大急ぎで食べて、美味しい、熱い、辛いを最大限に味わいました。もっと色々食べたい!不完全燃焼なので、またいつか。
名古屋旅行の締めに台湾ラーメン。久々に食べて、「こんなに辛かったっけ?」と「こんなに丼小さかったっけ?」という感想。でも味はまさにこれですね。もう少し辛さ抑えたほうが万人受けしそうだけど、辛さを選ばせないというのも、「この味で食べさせる」という心意気か?それはそれであり。
名前 |
矢場味仙 中部国際空港セントレア店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

仕事で久々セントレアに来たし辛いもの好きとして空港ないではここ一択。セントレア開港当初は台湾らーめんと台湾ちまきか台湾らーめんと手羽先のセットがあった筈だが、メニューからなくなってる。辛さ控えめのアメリカンがあるが逆に辛さ増しメニューがあれば良いのになぁとか思いながら定番の台湾らーめん大盛りで注文。両隣の先客が一口目で咽せて、その後は麺を啜らずパスタの様に食べるのを横目にズバズバ啜って完食。台湾らーめんと半チャーハンみたいなランチセット復活もしくは餃子の王将みたいにジャストサイズ作ってくんないかな?複数人グループはオーダー率高めのにんにくチャーハンや他の品をシェアできるけど1人だと食べきれないだろうから頼めないんだよね。