熱々スープの中華蕎麦、ストレート細麺が魅力!
時雨製麺所 ららぽーと湘南平塚店の特徴
ららぽーと湘南平塚の新しいフードコート内に位置します。
ストレート細麺が絶妙で、食べやすさが際立っています。
山椒の効いた担々麺があり、クセになる美味しさです。
フードコートの店舗が新しくなったので、訪問。きれいなつけ麺があったので、こちらに。休日の昼時に伺ったので、フードコート内も席があまりない状況でしたが、最近は一人席が増えたので何とか確保し、数名の行列に並んで注文。つけ麵の大盛を注文し、20分ぐらいでリモコンがブルブル言い始めたので、受け取り。スープ割もどうぞという話だったので、再度取りに行くのもと思い、お椀をいただきスープを確保してから座席に戻って食しました。キリっとした醤油味の付け汁ときれいな麺で美味しいけど、なんだかフードコートで食べると…。まぁ仕方ないんだけどね。
熱々のスープは自分好みですが、結構塩辛い、麺はちょい前から流行りのストレート細麺、チャーシューは🤔全体的には最近流行りの中華蕎麦なんだろうけど自分的には⁉️ラーメン930円に小🍚200円は施設的にはしょうがないけど再訪は🈚️
【アクセス】JR平塚駅から徒歩12分くらいのところ、ららぽーと湘南平塚の3階フードコート内に拉麺屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の11時30分から飲食です。フードコート内の入りは、意外と空いてます。そのフードコートはカジュアルな印象です。座席はカウンター席やテーブル席などです。そしてオーダー後呼び出しベルを受け取り、ベル鳴動で拉麺が完成、受け取りです。◾︎呼び出しベル◾︎PayPay払い◾︎オールセルフ【オーダー】◆つけ麺/1000円/税込綺麗に整えられた自家製中太麺。その麺は北海道産の高級小麦を使ってます。まず、麺だけ食べます。ツルツルし、噛むとムギュッとした食感。おー、美味いね。次につけ汁に浸して食べます。そのつけ汁は鶏魚介系のブロスに醤油のカエシを合わせたもの。麺に浸った汁は、オイリーかつカエシの濃さ。そして酸味が口いっぱいに広がります。おー、美味いね。次に汁に浸した肉厚チャーシューを食べると、柔らかくてジューシーです。最後にスープ割。さっぱり系になり、飲みやすいです。んんー、際立つ麺の旨さ。これは流石です。◆焼売/円/税込でっかい焼売がふたつ。これが熱々。そして食べると、肉汁たっぷり。そして皮はプリプリした食感です。んんー、ボリュームがあり、美味しいね。【スタッフ】一生懸命働くスタッフさんです。【最後に】横浜市に本店があります。そのつけ麺等がフードコートで食べれる。しかし、今回はオペレーション不足か、つけ麺食べ終わる頃、焼売が届くという事態に。これは悲しかったです。うー、早期に改善願う。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:ちょっと離れてる◼︎行列:あり◼︎空間:広々◼︎値段:高い◼︎こだわり:麺No.03082023
つけ麺1000円頂きました熱盛り不可麺は美味しいです、近くのつじ田さんと比較付け汁は酸が入っているかも?麺は美味しいごちそう様でした。
担々麺とライスを注文山椒がきいたスープは食べやすく麺は細麺食べやすくて良いのですがもう少し坦々感が欲しいかな。
名前 |
時雨製麺所 ららぽーと湘南平塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-74-4905 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン大盛り(930円+150円)まず一口目で思うこと。しょっぱい!後は、特にこれが美味しいとかはなかった。提供に10分以上かかる場合があると書いてあったが、本当に時間がかかった。あとから頼んだビックリドンキのほうが早くキ来た。再来は無し。