無料で楽しむ!
陸上自衛隊広報センター りっくんランドの特徴
戦車やヘリ等、実物展示が豊富な楽しい施設です。
無料で入館可能な、親子連れにも人気の博物館です。
陸上自衛隊の歴史を学べる、貴重な体験の場所です。
東京メトロ有楽町線, 副都心線、東武東上線和光市駅徒歩22分入場無料。陸上自衛隊朝霞駐屯地内に陸上自衛隊の広報施設。陸上自衛隊の施設の中でも最大規模。2002年4月開館。陸上自衛隊の広報施設のため、陸上装備が中心となっていますが、2機のヘリコプター展示とフライトシミュレーターもあります。1階展示フロア中央にはAH-1S対戦車ヘリコプターが展示され、階段を登り操縦席を見学出来ます。また同じフロアの戦闘ヘリコプターフライトシミュレーターは職員監督のもと体験操縦が可能です。(時間予約制)屋外にはUH-1Hヘリコプターや遠隔操縦観測システム(無人ヘリ)などの実機展示もあります。その他、視聴覚的設備も充実しており、ショートムービーの上映、デジタル制服着用体験もあります。本館のコンセプト「見て、触れて、体感して」通り、体験型の資料館でした。追記:本施設に隣接して現在の朝霞駐屯地に存在した陸軍予科士官学校「振武臺」の史料を展示する記念館があり、内部見学ができます。(建物は、神奈川県座間市にあった陸軍士官学校本科皇族舎(皇族用の宿舎)を、昭和53年に移築。 )記念館内は写真撮影禁止ですが、1階に旧陸軍で使用された航空機のモデルや航空士官用の教科書など貴重な旧軍史料展示が見学出来ます。
無料で利用できます。バイクや飛行機に乗れ、自衛隊の服が着れたりシュミレーター体験もできます。子ども達はとても楽しんでいました。1.2時間いれば満足できる場所です。
特に何もない平日に伺いましたので空いていました。平日なのでお子さんは居なく、大人しか居ませんでした。VRゴーグルでの体験が楽しかったのですが……眼鏡使用だと「眼鏡壊れるーっ?!」ってくらいゴーグルがキツかったです(¯―¯٥)展示だけではなく、体験出来るものも多かったので楽しめますね!(故障中のものもありましたが…(^_^;)平日でしたので、ゆっくり見る事が出来ましたが…休日や学校が休みの日には混雑しそうですฅ(º ロ º ฅ)無料なので、有り難いですね!因みに…車で行くと、反対車線からは右折で入れません。迂回して行く事になるので、お気を付けてください。
2025/01 初訪問朝霞駐屯地にある広報センターのりっくんランドへ土曜13時半過ぎに訪問駐屯地は254から右折入場できないので脇道側から直進、右側の広報センター建物がりっくんランド事前予約なし、第一駐車場は満車で隊員の方のいる所に車を回し、乗車したまま簡単な受付を記入、指示された第2駐車場へ停めました今回のイベントが高機動車初乗り、戦闘飯の喫食、中距離地対空誘導弾車へ乗車しての記念撮影などありました喫食はキャンセル待ちでしたが、ほとんどの方が食べられと広報の方が言われいました今回我が家はランチ済みだったのでパスし、攻撃ヘリのフライトシミュレータを最後の枠でギリギリ予約できましたまた小学生以上が乗れるということで高機動車はその場で並んで少し待ち、隊員の方から注意事項、荷物検査、ヘルメット、体験ストラップを首からかけて乗車しました思ったより車がアップダウンの道を爆走してくれてジェットコースターのようだと子どもも喜んでいましたヘリシミュレータは子どもが一人で操縦、攻撃をして、怪獣退治モードで満点600点?中、480点となかなかの高得点を出してました戦闘飯は500円弱で食べられるので次回は食べてみたいなとこれら以外にもVR体験、偵察バイク乗車などがありましたヒヨコ隊員とも記念撮影したりと、子どもは大満足でした写真はないですが、お土産を売っている売店、季節により違うみたいですが屋外にキッチンカーでのクレープ、アイス、お茶などもありました実際に飛ぶヘリに搭乗するイベントもあり、次回はヘリ搭乗に合わせて予約、再訪したいと思いました(次回3月は昨年中で予約申込みは終わってました)
朝霧にある自衛隊。実物が展示してありガルパンやオブタンをしている人には凄く楽しめます。体験型のイベントやミリタリー食も食べれて凄く楽しめます。しかも入場料は無料です。
陸上自衛隊の広報施設です。退役した74式戦車のみならず、現用の90式戦車や10式戦車も展示されており、戦車ファンにとっては都内で気軽に訪問出来る理想の施設です。個人的には87式自走高射機関砲に感銘を受けました。
2024年11月4日に訪問無料で楽しめる施設です。見学できるエリアは小さいですが色々と勉強になりました。3Dシアターは、少し笑ってしまう驚きの仕掛けもあります。訪れてからのお楽しみ。お土産が買えるショップもあります。ブルーインパルス✈️のトミカ買いました✨
初めて入館しました。入場料無料で身分証明書などの提示も不要です。施設内にはさまざまな自衛隊の車両やヘリコプターなどが展示され、一部ではコクピットに座ることもできます。お土産を扱う売店もありますのでぜひどうぞ😄
間近で戦車等を見れて何気に楽しくてリピートしてます。陸上自衛隊好きな人の穴場的場所。常にいろいろな年代の来場者が訪れるが、混み込みしてる感じはさほどしない。これからも定期的に訪れたい。
名前 |
陸上自衛隊広報センター りっくんランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3924-4176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまたま近くに行った際よってみたのですが大人でも十分楽しめました。戦車やヘリなど展示されていたりヘルメットをかぶりトラックの荷台に乗り込み館内を探索したりこれ無料でいいの?って内容でした。お子様連れの方はとてもいいと思います。駐車場も広々としたいて迷彩服を着たかっこいいお兄さん方がしっかり誘導してくれます。