新鮮な海産物、試食で選べる!
丹後の鮮魚屋 橋立やまいちの特徴
試食がたくさんあり、楽しく買い物ができるお店です。
新鮮な刺身や干物をその場で楽しめるのが魅力的です。
お土産品が豊富で、桜干しが特におすすめです。
市場感覚で、並んでいる魚を選んで、捌いてくれます。捌いてくれた魚を隣の食堂で食べる事も可能です。アコウを捌いてもらいました。捌く料金として200円ぐらい魚代に追加されました。追加で、捌いてパッキングしてある白いかのお造りも購入して、隣の食堂で食べました。ご飯は、別途食堂で注文。大盛りを注文して400円でした。普通盛りは300円です。食堂には、カレーや、つみれとカニとみそ汁などありました。どちらも地元の魚を選びました。雰囲気とそのシステムが良かったです。駐車場も多いです。店前にいくつかあり、道路挟んで向かいに、大きな駐車場があります。その他にも、ご当地のお土産、海産物系のお土産がたくさんあります。日本海の方に旅行に来た感が味わえる施設だなと思いました。トイレも広く、子供のオムツを変えたりするのにも、ストレスフリーなトイレでした。家族連れでくると少し時間が潰せると思います。またこっち方面に来た際は、立ち寄ると思います。ありがとうございました。
京都の天の橋立に向かう途中で立ち寄った、丹後の鮮魚屋 橋立やまいちでお土産を買いました。鮮魚もたくさん置いてあり、女社長さんは帰りの際に送り出しもしてくださりご機嫌でした。
5月25日土曜日に岩牡蠣を食べたくて訪問しました。お値段一個800円なり。お店で買って外で食べることが可能です。美味しかったが、備え付けの醤油が欲しかった。
駐車場は店前と道の反対側。色々な海産物が販売されていますが値段は高め。色々と試食が出来るのでそこは有難い。今回、ある夕食会用として刺身盛り合わせをオーダーしましたが、とても良い感じの内容でした。こちらに寄る予定ならクーラーボックスを持参されたほうが良いと思います。
近くのスーパーにはあまり魚介類無いので、BBQする場合は、ここで貝やゲソを買うと良いと思います。
【ペットOK】テラス席または室内も可?伊根町を観光帰りに立ち寄りました。最初は犬はダメだろうと思い、テイクアウトのつもりで入店しました。お店の方からペットも大丈夫ですよ!と声を掛けていただき、犬と一緒にテラス席(お店の前のテーブル席)で食事をさせていただきました。自分はマグロ丼、妻はジャコ丼を注文。ジャコはフワフワで、タレが美味しい。蟹の味噌汁にツミレが入ってて、これもまた美味い。マグロ丼は脂の乗ったサバの味醂干しが付いており、お箸を入れた瞬間に脂が吹き出して来ました!マグロ丼は言うまでもなく。帰りに味醂干しを買って帰りました。ペットと一緒に食事されたい方はオススメです😁
穴子の1本丼 定食を頂きました。(2500円)ガチな1本で「アナゴを喰っている」感が満載です。大きめの男性でもお腹いっぱいになると思います(ご飯大盛りは➕100円)自分的には 穴子が1番 値段に見合っていると思いました。しかし!レジやお料理を作る担当の 方々が かなりの高齢のお姉様です、なので 出先で 料理が出てくるのが遅いだの レジで モタモタするだの 野暮な事は思わずに…そいういうのも旅の醍醐味として思ってください。道路を挟んで対面に大きめの駐車場もあります。
生牡蠣850円海鮮丼と焼き魚定食2000円えてかれい 美味しかったです😋
大きくて、派手な看板が目を引く海鮮のお店です。店内には、海鮮、お土産が、たくさん並んでいます。海鮮は、干物、加工品が多い印象を受けました。食事もできます。天橋立観光の主要な道沿いで、駐車場も広いので、立ち寄りやすいです。
名前 |
丹後の鮮魚屋 橋立やまいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-27-1846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

試食もたくさんあり、お土産品も豊富で、楽しく買い物ができました。お土産屋さんにありがちな強引なトークもなく、ゆっくり品物を見ながら選び、納得の買い物ができました。