優しい女将の沖縄料理。
SABRINAの特徴
沖縄料理のソーキそばが絶品で、リフレッシュできます。
心温まる優しい女将さんが迎えてくれる居心地の良さです。
メニューのラフテー800円やジューシー200円が特におすすめです。
今日も🥵暑いので…なら💡沖縄料理。急にゴーヤが食べたくなって以前から気になっていたSABRINAさんに伺いました。駅から10分ちょっとありましたが😊12:30頃に無事入店。まずゴーヤチャンプルともずく(石垣島産)で軽く🍺25人位入れる店内にはお客さんは誰もおらず居酒屋さんだからかな?なんて思ってたらランダムに3組が入店、ワンオペのママさんが頑張って捌いてて大変そうだったので、ついオーダーが間延びしてしまい🌀お腹がいっぱいに😅でも、ど〜うしても沖縄そばは食べたくてオーダー。豚の三枚肉は柔らかく、スープが最高で飲み干しちゃいました。お客さんとのカジキ釣りの話しも聞けて雰囲気まで南国でした🏝️ご馳走様でした。また伺わせてもらいます。
定期的にやってくるソーキそば欲があり訪問しました。女将さんが一人でやられている新しくできた沖縄料理屋(居酒屋)です。ロックグラスいっぱいの龜から出る泡盛、海ぶどう、もずく、チャンプルー、全部入りのそば(大盛)と美味しくいただきました。駅から少々離れますがバス停も目の前にあります。支払いはpaypayが使えました。
通りがかりでお店を見つけ、いつかはと思いタイミングを見計らっていました。13時過ぎに入店。ラフテー、もずく天ぷら、沖縄そば、テビチそば、ジューシーをお願いしました。ラフテーはトロトロ、甘さ控えめでペロっといただけそう…。沖縄そばにトッピングしようと半分までで我慢我慢…。もずく天ぷらは衣がしっかりついた沖縄ならではのしっとりした天ぷら。レモンと塩でいただきます。もずくがシャキシャキして美味しい。沖縄そばは鰹出汁がよく効いたあっさり味、トッピングはかまぼこ、三枚肉とシンプルでちょうど良い感じ。三枚肉は甘め、お出汁&おそばによく合います。このお味なら暑い日にも食べたい。ここで残しておいたラフテーをトッピング!、予想通り美味しい。おすすめです。びっくりしたのはジューシーの美味しいさ!お店の方曰く、濃いめに味付けしているそうですが、決してくどくなく、少し甘めの味が最高、過去イチの美味しさです。こちらに寄った際は間違いなくこのジューシーをいただきますね。次回は泡盛をいただきながら沖縄の美味しいつまみをいただきたいです。追伸大型車の駐車には注意が必要です。お店脇から裏の駐車場に抜けるところがかなり狭いです。
家の近くにあった沖縄ラーメン屋さんが閉まってしまい、他に無いかと探していたらサブリナさんを見つけました~優しい味で好みです。
メニューにあった「焼きそば(ケチャップ)」がとても気になり注文しました。味はナポリタンにとても近い焼そばでした!美味しかったです😁
とにかく優しい女将さん。1人で切り盛りしてます。我が家はまだ小さな子供が2人居て、店内で騒いだりしてしまって親としては気が気じゃないですが、それでも優しく受け入れてくれます。店内はオシャレな南国風のバーレストランのような感じ。沖縄料理が豊富にあり、値段もかなりリーズナブルです。お酒も残波など沖縄の銘酒が揃ってます。平塚は沖縄料理の店が少ないのでとてもありがたいお店。長く続けてもらいたいのでまたお伺いします。
今回はラフテー800円とジューシー200円を注文。ラフテーは分厚く甘辛いタレにゆで玉子がついています。ジューシーもひじきたっぷりでおかわりしたい位でした。前回のソーキそばも沖縄で食べたのと同じおいしさで懐かしい。テビチやゴーヤチャンプルー、とうふようなど沖縄のいろいろな料理が楽しめます。
名前 |
SABRINA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4722-7668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄そばのノボリを発見したので気になって入店しました。軟骨ソーキそばが好きなのでジューシーとセットで注文。丼が小さくて量が少ないですが、見た目はちゃんとした盛り付けです。ただ食べてみると肉の味がしません、沖縄そばの命とも言うべきダシ汁の味もしない。ただ肉を茹でただけの汁でした。店主らしき方に聞くと1人でやってるらしく、沖縄出身の方ではなく、ただ沖縄好きという事でしたので、納得して店を後にしました。まあ、最近よくある沖縄人気にあやかった、なんちゃって沖縄料理屋という感じです。