茅ヶ崎の魚介系つけ麺、チャーシュー最高!
以心麺心 茅ヶ崎店の特徴
つけ麺は魚介系スープが特徴で、柚子の風味が絶妙です。
ブ厚く柔らかいチャーシューが入ったつけ麺が絶品で堪能できます。
茅ヶ崎中央通り沿いに位置し、アクセスも便利で行きやすいお店です。
ここのつけ麺は魚スープで大変美味しい。500グラムと300グラムの写真掲載しました。男性なら500g大丈夫。
つけ麺、美味しかったです。テーブルに置いてあるスープ割りも、ちゃんと熱々でした。待ち時間も適正範囲、麺はしっかりとしたパツ感。スープも濃度と温度、塩味のバランスも良い!給水器も氷比率、流水量共にバッチリでした心地良く過ごせる店作りだと思います。
ヤバいラーメン跡地にできたつけ麺屋さん。駐車場は店舗正面にもありますが頭からツッコミたくない方は店舗と隣の『どん』の間に駐車場が何台分かあるのでそちらのほうが利用しやすいと思います。店舗正面出入り口の券売機で購入してから入店。今回はつけ麺の中サイズ(300g)1000円とミニチャーシュー丼300円を購入。つけ麺のサイズは並200g・中300g・大400gミニチャーシュー丼はミニじゃないのもありました。店内で食券を渡す際、お好みやLINE登録によるトッピングサービスを丁寧に教えて頂きました。店内はとても清潔感があり、カウンターのみでコロナ禍の対応をそのまま引き継いでるのか一つ一つが仕切りで仕切られているようでしたが、取り外しが可能なようで、複数人だと取り外すようです。座席には家でもお世話になっているニ◯リの滑らないおぼんがありました。【つけ麺感想】麺はあつもり。(注文時選択可能)モチモチしていてうまい。つけ汁は濃厚な魚介豚骨。ほんのり柑橘系かおる。そして、何より1番感じたのは他の魚介豚骨系より『甘い』好みは分かれると思いますが私は好きでした。チャーシューはほろほろ系ながらもちゃんと肉肉しさがあり、とても美味かった。1番嬉しかったのはつけ汁がたっぷり入っていて、結構余ったこと。(競合店で食べると結構少なめで足りなくなる)写真にもあるが、カウンターに割り用のスープもあるくらいなので、スープ足りなくなりがちの方も心置きなくたっぷり絡ませて食べるといい。【ミニチャーシュー丼】つけ麺の方にあるチャーシューと同じものかと思ったが、なんだか微妙に違う気がする。チャーシューは甘め、そして私の勘違いだったら申し訳ないが、ほんのり『炭火』で焼いた様な香りがした。炭火の香ばしさもあいまって、美味しかった。【総評】まず店内綺麗。接客◯活気◯この時点で私的には高評価です。つけ麺も柑橘と甘めなのが評価を分けると思いますがスープがケチケチしてないのと濃厚な魚介豚骨である事は間違いないので、濃厚魚介豚骨系が好きな人は一度食べてみては。クーポンと来店ポイントもあるからぜひ利用を。笑。
つけ麺とアブラそばのお店です。いわゆるラーメンはありません。麺の量で値段が変わります。通常200gですが、中盛300g、大盛400g、特盛500g、小120gがあります。それほど味は濃くないですが、とんこつのこってりスープが何か美味しい!私は300gを食べますが、少食の方は、200gでも多いかもしれません。今日は雨天で、混んでないので、オススメです。駐車場がお店の前に4台です。
ここは知ってる限りでは最初はカレー屋さん。次は神奈川県の大井町を中心に展開している家系ラーメン屋さん。そして、今回のここと3店舗目なのですが、基本的に2代目の家系ラーメン店がここに開いた時と店内はあまり変わりはありません。初日は特製つけめんをいただき、2日目は油そばとチャーシュー丼を食べました。グーグルの星を付けるとなるとつけ麺は苦、渋、甘、酸、辛のバランスがとても良くて何かが突出することもなく☆を付けるなら5点満点です。美味いです。ですが、油そばとチャーシュー丼は普通かな?分かりにくいです。☆を付けるなら3かな?なので中間の4としておきます。迷ったらつけ麺にしましょう!オススメです。冬場のせいか風邪を引いてなくても食べていると鼻水が出ますがティッシュはテーブルにあり、水もコップがやや大きめでセルフで大量に入れられるので糖尿病の自分にはもってこいでとても優しさを感じました。つけ麺は汁が余るので追い飯として、ここのごはん類をラストに入れるといいかもしれません。マイナスポイントはつけ麺の麺がやや硬いことと値段の割には麺が少ないことですかね?中盛り、大盛りを頼むといいですよ!あと油そばは普通でしたので付けてくれる刻みニンニクはお願いしておきましょう。さらに有料でいいので半熟たまごや粉チーズもあるとまぜそばみたいに油そばも分かりやすい美味しさになるかな〜ここまで職場から徒歩で来れるのでまた来たいと思います。次はつけ麺と追い飯用に何かごはん類を頼むぞー!
平塚で人気のつけ麺「以心麺心」が、茅ヶ崎に2店舗目を2023年3月28日に「以心麺心 茅ヶ崎店」をOPEN。注文したのは、特製つけ麺1,300円(あつもり)とたかなご飯🍚250円の合計金額1,550円。ゆず香る濃厚な甘みのある魚介スープなのかな、ちょっと太めな麺と絡み合って、コレがとっても旨い😋😋😋 チャーシューやシナチク、玉子🥚等が別盛りになっている点も気に入った! このチャーシューはそのまま食べても美味しい ‼️ 麺をあつもりにしたのが正解、冷めずにアツアツで頂くことが出来て、とっても満足感で一杯である。🟧営業時間 11:00~15:15 18:00~21:00日曜日はお昼だけ営業🟧定休日 水曜日。
店内キレイで清潔感あり。少し甘みを感じるスープとコシのある麺が美味い。カウンター式のテーブルや、スープ割りがここに用意されてるなど配慮も好き。
2023/4/27 再訪並ぶのでは?!と思い開店10分前の10:50に到着、誰も居なく臨時休業!と思いましたが準備中の看板出てたので長椅子に座り待機。5分前に入り口開いて食券購入の案内、購入後また椅子に戻る。58分に店内へ誘導され着席。食券を渡してたので着席ご5分強で着丼。チャーシューつけ麺にしたのでつけ汁内ではなく、麺上にチャーシュー4枚が炙られて乗っかっってます。なんだか豪華な気分!チャーシューそのままいただき、とろっとろで美味い〜、麺に炙られ滲み出た脂もかかり、これをつけ汁にどっぷり浸けるとさらに旨し。つけ汁はいつもの濃厚感で少し甘め変わらず、柔らかい穂先メンマと麺を一緒に食べるとアクセントも出ます。一気に完食し、残ったつけ汁に割りスープで完食😋開店11時からポツポツで、30分以降はクルマが増えお店も賑やかになってました。平日は開店同時なら待ちなしで行けそうです。ご馳走さまでした〜♪++++++++++++++++2023/4/20初訪問平日木曜日の14時過ぎに訪問、待ちなしで店内に数組で空きありでした。やっと来れた!!土曜日に平塚店で食べたばかりですが、同じく濃厚つけ麺大盛(熱盛り)をお願いしました。店内キョロキョロしながら待つこと10分弱ほどで着丼、おんなじ麺顔、美味そー♪茅ヶ崎店は海苔がつけ汁に刺さってる!大盛なので丼なのも一緒。つけ汁ないに穂先メンマ、チャーシュー1枚、ネギも同じで脂を纏って旨そ。 中太麺をどぶーんと入れて啜ります、濃厚で少し甘めの汁、角煮っぽいチャーシューの味も同じ(当たり前か)で大満足〜接客も丁寧で心もお腹も満足できます。近くにできたし、やっと来れて万歳!ご馳走さまでした〜♪
平塚の横内にある以心麺心が茅ヶ崎の西久保にキター🤩今までは営業仕事で車で平塚方面に行った時でないと行けなかったし、横内店は、昼時並ぶくらい人気があって早く行くか、昼時ずらして行かないとなかなか車も止められない状態だったので自宅に近い茅ヶ崎に出店していただいて歩きや自転車で容易に行けるようになって非常に嬉しいです‼️味の方も横内店と変わらず魚介系スープの中で柚子の風味が感じられるのが、ただ濃いだけのスープよりも自分好みだし、箸で簡単にほぐれるブ厚い柔らかチャーシューもサイコーです🎵ボリュームもけっこう有ります❗チャーシューつけ麺にライスを付けて注文し、つけダレに浸したチャーシューをご飯に乗っけて食べるのが自分のオススメの食べ方です❗😁(写真アリ)茅ヶ崎中央通りステーキのどんの並びで交差点挟んでケンタッキーのはす向かいに有ります❗好みは人それぞれだとは思いますが是非一度ご賞味してみてはいかがでしょう✨ではでは。
名前 |
以心麺心 茅ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-84-7497 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャーシューつけ麺中盛(冷たい麺)平塚の元助(カーペンターズ時代)からのファンですが、ここは元祖に近い味だと思います!LINEクーポンがあったりと、価格高騰の中でもサービスがあり、ラーメン好きは助かります。(この時は並盛→中盛のクーポンでした)