スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
迫城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
湯木案内マップが小学校横の道路沿い立ってて🪧迫城跡が表記されてた登り道の舗装道路脇に登れそうな山道を見つけて登った...ヤブだけど🤭尾根上が城域らしく北側の遺構にたどり着いた切岸♬が高くて驚き😳堀切♬も深くて長い👍️曲輪に登ると広いのナンの😲で土塁♪もしっかり残ってた虎口♪らしき凹みもあった堀切越えた副郭も土塁♪が残る南側は農地改変されたのか?笹で覆われた削平地だったそしてそしてさらに南側の曲輪下は畝状竪堀群♬がビッシリ🙌横堀ウネタテでコブがモッコモコ👯切岸♪も高く堀切♪もエグイ良きお宝✨遺構を見れました標高340m、 比高約40m