舞鶴港の地魚、美味満載!
料理・旅館 霞月(KAGETSU)の特徴
明治の建物が持つ独特の趣は、隠れた魅力がいっぱいです。
舞鶴港で採れた新鮮な地魚を使った美味しい料理が楽しめます。
お部屋食での快適なひと時が、旅のひと時を特別に演出します。
最初は少し遠いので心配でしたが、着いて見れば料理は美味しく量も多く、朝も多く食べきったあとはお腹がパンパンでしたwあと個人的ですが、ブラックコーヒーが苦手な僕も、朝から出たコーヒーはすんなり飲めました。
老舗なので古さは否めないですが、サービス、アメニティの充実、料理のおいしさは素晴らしかったです。
料理は量があって美味しいです。館内はきれいです。舞台の設置された大広間とか庭園が素晴らしい。
旅行の途中で宿泊しました。感染症対策は完璧でした。ここまで徹底した旅館は初めてです。チェックイン前に検温・靴裏マットで靴の裏の消毒・大浴場は一人入ったら鍵を閉め、他人は入れない。・食事は部屋食・チェックアウト時はまずフロントに電話して、誰もいなければ来てもらう。と、徹底していました。旅館は明治の建物と言うだけあり、レトロマニアにはたまらない、とても素敵な旅館です。何度も探検をしてしまいました。風呂に入りゆっくりしていると、料理が運ばれてきました。食べるペースに合わせて少しずつ出してくれます。料理はとてもボリュームがあり、飲みすぎもありますが、ご飯とデザートは断ってしまいました。レトロが好きな方は、早めにチェックインをして近隣を散策するのも、とても楽しいと思います。
舞鶴蟹が美味しいです。女将の気くばり心くばり最高です。西舞鶴の老舗料理旅館です。趣きのある旅館です。
料理が美味しい。中居さんの対応も良かったです。改築されて全体的にきれいですが、旅館自体は歴史のある建物なので、走り回る子供連れのお客さんと一緒になると、足音が気になるかもしれません。
明治の建物(改修はされている)です、あちらこちらに現在では再現できないものが隠れています、探してください。料理旅館と言うだけあって私のような年寄りには非常に嬉しいお料理でした。宿の方の対応もフレンドリーでありがたい。部屋のトイレは普通でしたが、廊下のトイレはウォシュレットになっていました、そこにも昭和初期のペーパータオルホルダーが・・・主要道路から外れていますので静かな雰囲気でよく眠れました。お風呂は旅行サイトにあるものより綺麗になって、足をのばして横になってゆったりと入れます。写真は他でも見れるので近所の眺めの良いところなどを載せました、旅行サイトでもあまり見れないかと思いますがどうでしょう?人気が出て混む前に行くのがお勧めです!!
舞鶴港で採れた地魚が提供される料理旅館です。お料理は全体的に薄味で料理人のこだわりを感じました。何気にお米がおいしく、2杯もお代わりしてしまった・・・。ますともさんのブログによると、この辺りは昔遊郭だったらしい。この旅館も当時の風情を残しており、タイムスリップした気分を味わえました。
料理も部屋食。ボリュームも内容も大満足。立地も良く毎年、家族旅行で行っています。
名前 |
料理・旅館 霞月(KAGETSU) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-75-2125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年期の入った旅館ですが清掃は行き届いています。駐車スペースは向かいにあります。大浴場も2~3人で満杯のコンパクト仕様ですが清潔でとっても気分良く入れました。(ほぼ1人だったので)お部屋のユニットバスの蛇口は湯温調節ムズいですね。攻略できず。でも旅館で風呂トイレ付って珍しい。女将さんや仲居さんの接客はとても良いです。食事も朝だけの利用でしたが、のんびり部屋食で美味しい朝御飯をいただけました。味噌汁も熱々ですよ!さすが料理旅館ですね。ただ、木って磨くと艶出ると思うんですけどあれーって感じでくすんでたり、剥がれや襖の穴・椅子のカバーや机のレースの敷物?やカーペットには染みがあって。シャワーカーテンにもカビが目立つので、そういう備品は100均とかにもあるし補修したりサクッと交換した方が泊まる方々皆気持ちが良いし、もったいないなぁ〜と思いました。