参道の途中で出会う、気になる隠れ家。
1月初旬。5メートル間隔でずっとピンクテープがあり、道なりにロープも張ってあったので、なんとか辿り着けました。道行のちょうど中程に大きな倒木があり、ピンクテープを一瞬見失い「ここまでか」と思いましたが、倒木を右に回ってよく見たら、すぐ目の前にピンクテープがちゃんと付いていました。龍が護る山なんて、格好良い名前。一頭三角点は見つけられませんでしたが、石祠には雨乞いの神様である八大龍王様がいらっしゃいました。石祠から奥はおそらくすぐ垂直の崖なので、ばつ印のピンクテープに従って先へは行かない方が安全です。
名前 |
龍護山山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

参道の途中に案内板があり、気になって向かってみました。かなり不安になる道程ですし特別景観が良いわけではありませんが、不思議な達成感はあります。