スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
真木山鎮守山王宮跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
この伽藍跡でただ1つ残っている建築物です。この山王宮も 昭和の50年代に下山しました。中には 戦後 開拓団が入った関係か 板に漢字の落書きが残っていますか、倒れかかっていますので、中に入らないでください。もう一つの写真は 山を下りた 鎮守山王宮です。現 三重塔の上にあります。初めは 真言宗のようでしたが 1285年 圓源上人が比叡山からやってきて 天台宗にかえたと。鎮守 山王宮があるのは その為だろうか。現在の長福寺さんは 時代はよくわからないが林野の安養寺など この地方に多い 真言宗仁和寺が本山である。