目の前の海で味わう新鮮大牡蠣。
かき小屋 鶴昇丸 (かくしょうまる)の特徴
目の前の海から届いた新鮮な牡蠣が楽しめるお店です。
予約制で大きな岩牡蠣を好きなだけ味わえるのが魅力です。
水揚げ港から10メートルの立地で、ぷりぷりの牡蠣を提供しています。
2週間くらい前に予約し、牡蠣をたくさん食べに来店しました!カキフライは衣がサクサク、蒸し牡蠣はレモン、お酢、ポン酢や醤油など調味料色々があってそれぞれ自分好みで食べれました。大満足です😋夏に岩牡蠣も食べてみたいです😄🦪
AM11時に予約。15分前に到着しましたが、小屋は準備中。すでに車が3台、小屋の前の駐車場に止まっていました。家族4名で3人前で十分な量とのこと。大きさ、量ともに驚き!例年冬に赤穂で真牡蠣を食べに行ってましたが、舞鶴の岩牡蠣の大きさ、美味しさに驚きです。食べ方は蒸しです。約23分ほどでタイマーが鳴り、お店の方が身を外して貰えるので、楽ですし、手も汚れません!お店の方はとても親切でした。軍手や小型ナイフが用意されていましたが使いませんでした。今年の冬も営業される様です。ご馳走様でした。
この時期ひと月前から予約して土日は満席🈵2部制でお昼だけ!毎回ですがみんなめちゃ美味しいと牡蠣🦪ぷりぷり!お造りとかは予約!私は牡蠣ダメなので毎回エビフライ🍤とおにぎり🍙今年は道中雪❄️が積もってて良かったでした。スタッフもみんな明るくて‼️また行きます〜🚗💨必ず予約してね〜❗️
完全予約制で現金払いのみです。駐車場は店前スペースに停める感じになります。メインの牡蠣は人数分オーダーしたらテーブルの鉄板でお店の方が蒸し焼きにしてくれます。蒸し上がったら各種調味料で自由に食べるスタイルです。
予約時間のちょっと前に行って待っていると時間になったら開けてくれて順番に案内して頂けました。無駄な待ち時間が無くなるので予約制って良いですよね。奥さんと2名で牡蠣2人前は食べれるか心配だったので牡蠣は一人前でカキフライ1人前とアワビ一個の注文をしました。全てびっくりするくらい美味しかったけどアワビはコリコリのイメージでしたがふわふわでした。お腹もちょうどくらいで良かったです。周りを見てると皆さん、もっと食べていましたね。若い方は1人で一人前が丁度かもです。
夏の牡蠣は7月末まで食べられます。3年から4年の牡蠣だそうです。生牡蠣はもちろん甘くておいしいですが、蒸し牡蠣がまたほんとにぷりぷりです。牡蠣フライもおすすめ!!冬の牡蠣は12月ごろかららしいのですが、この牡蠣は1年の牡蠣だそう。オイル漬けや牡蠣のおにぎりなど夏にはないメニューもあります。牡蠣が好きな方ぜひ行ってみてください。目の前の海の景色も最高です!!
とても大きな牡蠣にビックリ、でも美味しくてペロリと食べてしまいました。蒸し牡蠣はお店の方のおすすめ胡麻油をつけて。味変で甘酢!カキフライも美味しかった~。予約してから来店形式だったようで知らずに直接行ってしまったのですが入れていただきました。次は予約してから伺いたいと思います!
高齢者5人で三人前がちょうど良い。店の前で養殖している採れたてで身も大きくめちゃめちゃ美味しかった。サイドメニューの牡蠣のオイル漬けも最高でした。
鉄板で蒸す牡蠣がぷりぷりで濃厚。美味しい。薬味は胡麻油で初めて食べましたが、牡蠣の塩味とあっていて抜群。牡蠣のフライもコロモがさくさくで美味しいですが、おすすめは蒸した牡蠣です。
名前 |
かき小屋 鶴昇丸 (かくしょうまる) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-68-2303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

目の前の海から上がったばかりの大きな牡蠣をたっぷり食べることが出来ます。お店の一番の推しは蒸し牡蠣なのだと思いますが、巨大な生牡蠣(岩牡蠣)が、クリーミーで美味でした。そして想像以上に良かったのが、牡蠣フライ。こんな大きなサイズでぷっくりした牡蠣をフライにするなんて贅沢は普通ではあり得ません。お料理は基本大変にシンプル。調味料も市販のものを瓶ごと出してるのはちょっと興醒め。素材がいいだけにもったいない。価格はとてもリーズナブルです。事前予約必須です。