伊豆半島の穴場、奥野ダムで花と湖を満喫!
奥野ダムの特徴
伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムで、自然に囲まれた体育館的存在です。
整備された約4.8kmの湖畔は、ウォーキングやジョギングに最適な場所です。
季節ごとに楽しめる花々やほたる観賞会があり、四季折々の魅力があります。
傾斜が緩やかなロックフィル式のダムです。ダム湖の周囲が5キロ弱のハイキングコースに、なっており、歩いている方がたくさんおられました。
伊東市から10分ちょっと中伊豆方面に登ったところにあるダムです。11月下旬に行きましたが、紅葉もまだ一部だけでこれから という感じでした。人も少なく晩秋の陽気を満喫でしました♪
360度 緑に囲まれた 大きな湖が浮かぶ 伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムである「奥野ダム」が造られたのがこちらの「松川湖」 季節によって花が楽しめます 約4.8kmの湖畔は整備された 歩道はウォーキングに最適また 様々な花がさきます2月の梅から初春にはロウバイ、4月中旬にはシバザクラ 6月には湖畔でほたるの観賞会、秋になると紅葉狩りなども楽しむことが出来ます また まっすぐ天空に伸びる木 ユーカリも見られます人通りが多くはないので、あまり遅い時間のウォーキングはおススメしません。
小さ目のダム特に見どころはない駐車場あり周囲をジョギング出来る。
2023年5月9日に訪れました。朝7時30分ぐらいにダム周辺を散策しました。この日は、少し涼しくて気持ちが良かったです。駐車場は少ないです。
一目でわかる、ロックヒィルダムです。春は桜が、秋は紅葉が咲く周囲約5kmの良い散歩コースも有ります。
大勢の地元の方?が散歩やウォーキングに利用されていました。愛されているダムですね。
ダムの少ない伊豆半島にある県営ロックフィルダム、観光地に近いせいかウォーキングしてる人が多いです。
穴場的なダム湖です。一周すると良い運動です。アップダウンは余りありません。芝生がきれいに整備されています。
名前 |
奥野ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊東の東海館から松川沿い、途中万葉の小路を経て2時間程で到着。松川湖と奥の山との景色が綺麗でした。事務所でダムカードを頂いて帰りました。