醤油ラーメンと味玉、感動の美味しさ!
らーめん まるの特徴
六会日大前駅から徒歩2分、アクセスが良好なラーメン屋です。
鶏出汁と魚介を組み合わせた、絶品の醤油ラーメンが楽しめます。
美味しい炙りチャーシュー丼があり、食の満足感も抜群です。
六会日大前駅から徒歩2分位。線路沿いにあるお店はカウンターのみ。塩ラーメン920円+大盛150円を注文。見た目は超シンプル、大盛なので完全に麺はスープに浸かっていません。飲むとあっさり!?過ぎる程の味わい、飲み進めると良さは判るかも。麺はパツンと弾ける感じ。この手のラーメンは並で食したほうがよいのだと思いました。面白いのは店員さんの挨拶が「いらっしゃい」でなく「こんにちは」なのがホッコリします。ご馳走様でした。
とても清潔感のある木目調のカウンターと店内でとても美味しいラーメンが食べられるお店です。ラーメンはスープが鶏出汁ですがすっきり淡麗系、麺は細麺でするっと食べやすいです。器も上品な感じで、非常に気持ちの良いお店です。
開店当初伺った時にあまりの美味しさに感動して家族や知人に宣伝しまくりました。夜も営業してるのを見かけて、久しぶりに訪れました。相変わらずスープはさっぱりしていてしつこさがなく、飲み干せるくらい美味しかったです。ただ、麺がやや茹ですぎ?水も切れてなくてスープが若干水っぽく感じました。同席した方が大盛りを頼んでいたので、聞いてみたところ、麺が多い分、スープが薄まって味がしなかった…との事でした。夜だからスープが薄かった…?のかもしれませんが、せっかくこんなに美味しいラーメンなのですから、麺の茹で加減や水切り、大盛りの時のスープの濃さの調節などを研究していただきたいと思いました。チャーシュー飯は逆に味が濃くて残してしまいました。シナチクと味玉も美味しかったです。スープはしっかり飲み干しました。ご馳走様でした。
綺麗な装いの醤油ラーメン。鶏と醤油の旨味が優しく出ていて、レベルの高さを感じました丸みのある醤油スープと、歯ごたえの良い細麺、トッピングも全体のバランスを崩さない!連れの食べた担々麺も、油の香りよくスパイスの刺激が心地良い美味しいものでした。名物っぽい夏の冷やしを次はいただきたい。
醤油ラーメン味玉、炙りチャーシュー丼を選択。しめて1250円。新装らしく内装厨房全て新しく清潔で気持ちいい。淡麗系、淡い醬油あじに鶏出汁。煮干しに飽きたものには、新鮮かな。中細麺にスープが良く絡み喉越し良く啜れる。途中味変にコショウを掛けたら、微かな鶏臭みが消えた。味玉の絶妙な火加減で美味い。炙りチャーシュー丼はサイの目に切ったチャーシューに甘辛い汁が掛かってる。パサついて特になし。
こじんまりとしてますが、綺麗な店内。接客も明るく、ラーメン丼ぶりの○マークが中々いい感じです。塩ラーメン(850円)と肉味噌丼(300円)をいただきました。淡麗系の割には少し濁りのあるスープ。麺は全粒粉入りでしょうか?メンマは肉厚で美味しいですが、チャーシューは…評価高いので伺いましたが、なんとも特徴の無いラーメンでした。決して美味しく無い訳では無いのですが、値段の割に…と感じました。もうひと工夫欲しい!
まだ開店してから行ってなかったので、初めて行きました。店内は当たり前ですが、キレイ。明るいです。カウンターのみ。8人定員。お子さんは厳しいですね。鶏のスープが濃厚ですが、そこまでしつこくなくあっさりしてます。担々麺を頼みました。これもまた濃厚あっさり。辛みは強くないです。個人的には甘味がもう少しほしいと。でも、美味しかったです。しょうゆと塩もあるので、また今度行きたいと思います。
鶏出汁+魚介のらーめん まる。太麺好きなので、まるさんの細麺は少し物足りなさもありますが、おいしかったです。店内外はきれいですが、まだまだお店がお店に馴染んでいない感じです(笑)らーめんを作るスタッフさんを目で追えるオープン感はいいですね。
新しくラーメン屋ができていたので、気になり友人とランチで行きました。一番人気の醤油ラーメンを注文。盛り付けがとてもきれいで食欲がそそります。個人的に好きな点としては「麺」です。細麺で普通の麺とは違い、何かとミックスされた麺?でした。それがとても美味しかったです。スープもあっさり落ち着く味でした😌また店内はとてもキレイで、席は少なめですが落ち着く環境でした。
名前 |
らーめん まる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-21-9774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンを注文。めちゃめちゃうまい。普段醤油ラーメンは食べないがうまい。炙り丼にもう少しパンチがあれば尚良かった。