元幼稚園で味わう、ジビエと地元食材。
リトルベア カフェの特徴
旧幼稚園をリノベーションしたおしゃれなカフェです。
地元食材やジビエを使った美味しいメニューが楽しめます。
ワンちゃん連れに優しいテラス席があり、開放的な雰囲気です。
元幼稚園をリノベしたカフェで入口から靴を脱いで店内に入ります。店内は まるで保育園に参観会に来たような雰囲気+オシャレカフェになっていて、どこか懐かしい優しい気持ちになれるお店です。園庭に出る場所がテラス席になっていて、お外の水飲み場もあったりして当時の様子が伺えホッコリします。テラス席はペットOKです。園庭に園児の遊具や、カフェハンモックがあり素敵です。軽食にカレー、コーヒーや地元の甘酒、タルトなどがメニューにあります。テイクアウトOK。PayPay使えます。
天竜より県道295横山熊線で黒滝迄ツーリングの途中に寄らせて頂きました。下界は32度でしたがリトル ベアカフェはエアコン無しで28度、窓が大きく微風が入り気持ちが良いです。室内の壁・天井は白色で明るく、区切る柱も無いため開放的です。御店の方も気さくでリラックス出来ました。オーダーはアイスコーヒー・ヴィネガーチキンカレー・洋梨のタルトです。コーヒー豆は良いブレンド具合でタルトも美味しかったです。カレーも美味しかったです。うるち米の様な五穀米の食感も楽しい。ただボリュームが少し・・・物足りないかなと。
幼稚園をリノベーションしたお店とあって、とても懐かしいような落ち着ける空間です。とくにテラス席は心地良い風と青空と緑いっぱいを感じることができて最高です♪前回は愛犬と一緒に行きました(^^)木の椅子やテーブルも素敵です。今回はモーニングの後にタルトや甘酒をいただきました。全部美味しかったです。特に甘酒のソーダ割りは初めての味に感動です(≧∀≦) 家用に甘酒を買ってきたので家でもソーダで飲もうと思います。お土産に買った「スモークナッツ」も美味しかったです。
旧幼稚園をリノベーションしたカフェとのことですが、中は開放感たっぷりでおしゃれ。外は車の音もせず、虫の音、風の音しかせず、喧噪とは無縁で本当に心休まるカフェでした。店員さんの優しげな雰囲気も良い感じです。食については詳しくないのですが、スパイスとやさしい甘味の絶妙なバランスが『養生にも似た、体に良さそうな料理』という印象を受けました。日々に疲れたらまた行こうか、と思えるお店でした。
市から旧幼稚園を借り受けてリノベーションをしたカフェです。外観からは幼稚園であった当時の様子が窺えますが、内部はきれいにリノベーションしてあります。全体的に手作り感(DIY感)ありますが、清潔でおしゃれな雰囲気を作り出しています。トイレも洋式化されていますが、これまた手作り感があって、なるべくお金をかけないよう今ある施設を有効活用するという姿勢が好ましいです。店内は、カウンター席、テーブル席、テラス席があります。エアコンが設置されていませんが、室内を涼やかな風が通って気持ちが良いです。テラス席も軒が大きいので直射日光は当たらず、これまた風と光が心地よい。私達は、テーブル席からテラス席に移動させていただきましたが、その際にも丁寧な対応をいただきました。お料理やドリンクなどは本格的で、オーガニック。とても美味しいです。ここに来なければいただけないようなメニューがあり、熊地区という山間部であることを考えると驚きです。ジンジャースパイスを頂きましたが、生姜感が素晴らしく実に美味しかったです。お店の方は親切で、気持ちよく休憩することができました。駐車場は、建物の裏側に4台ほど駐められるスペースがあります。道の駅くんまの里からも近く、歩いてくることができます。秋は気持ち良いだろうなあ、もう一度、伺ってお食事をしたいなと思います。
旧熊幼稚園をリノベーションした養生フレンチカフェとの事体に良さげな飲み物と食べ物を提供してくれます幼稚園の面影を残す建物室内はスリッパに履き替えて入室するタイプですもちろん校庭側にもテラス席がありワンちゃん連れのお客様もいらっしゃいました道の駅熊の里のすぐ北側です駐車場は建物の裏手に数台分ありました!またお伺いいたしますごちそう様でした m(_ _)m
2023/5/18訪問元幼稚園の園舎をカフェに浜松市中区のビストロヒルマンと地元NPO法人のコラボカフェとのことジビエや地元食材を使ったメニューが楽しめます!山里のシンプルシチューくんまの田舎風肉のテリーヌマイヤーレモンはちみつの発酵シロップ甘酒のソーダ割りを頂きました!ジビエとは言いながらも癖がなく誰でも食べやすい味付け園舎を活用した店内だけでなく、テラス席も楽しめました。次はカフェメニューも食べてみたいですごちそうさまでした!
気に入ってしまいました。また、寄ります。
ノルディックウォークイベントの後、持参のおにぎりを食べてから伺ったので、食事はせずコーヒーのみ。甘味と芳ばしさを頭の芯に感じながら、すっきりとした味わい。素直に美味しかった。丁寧に淹れて下さっているからかしら。以前は幼稚園だったという建物。たくさんの窓からは外の光が取り込まれ、和紙を使った照明と高い天井や木の床がゆったりとした心地よさを醸し出していました。椅子が各テーブルで違っていたのも心地よさに繋がっているのかも。今回はお食事しなかったので、星4つで。また行きます。
名前 |
リトルベア カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-443-9298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カフェ利用しました。コーヒーは、豆を挽いてからドリップして香りも楽しめ美味しくいただけます。ジュースは、完熟梅の発酵シロップのソーダ割りこれまた美味しい♪今日のスイーツと共にいただきました♪とてもゆったりした時間が流れています。また来たくなる場所ですね♪