考古学の魅力、私市円山に!
綾部市資料館の特徴
綾部市資料館では、私市円山古墳出土品を展示しています。
入館料は無料で、気軽に訪れることができます。
考古学的な展示に特化したこじんまりした資料館です。
入場無料でした。ゆっくり見られます。
私市円山古墳から出土された品々を展示されています。館内は無料公開ですのでオススメだよ。地元の歴史を知るならここは欠かせませんよ!!ここに来る前、若しくは、後には、是非、綾部の私市円山古墳も行ってみてくださいねー♩ブログ亀さんの健康相談Instagramkotaro3158110もよろしくねー♩
考古学的な展示がしてある。無料で入れるが展示物が少ない。
入館無料。駐車場無料広大。展示内容は無料と思うと納得。近くをお寄りなら。
ちょこっと寂しい展示です。無料は嬉しいですね。
初めて行きました。
資料館という名称からは、歴史・民俗・考古なども展示されているのかと思いましたが、実際行ってみて考古(発掘)関係に限られた内容でした。近くに古墳が発見されたこともあるんだと思いますが、歴史的な展示は、文献や民俗資料も加えて、立体的・複合的な理解ができるものです。考古物だけの展示であっても、民俗学や文献学で補足すれば、さらに理解が深まるものもあります。併設されている施設もあるわけですから、スペースを拡張して、さまざまな歴史資料(史料)が展示されるように望むところです。
名前 |
綾部市資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-43-1366 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ayabe.lg.jp/shakaikyoiku/shiryokan/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こじんまりした資料館。みるものはあまりないですが無料で写真撮影オッケーなので嬉しいです。