田舎の隠れ家、せせりうどん!
竹松うどん店 (7.8.9のつく日は休み)の特徴
美味しいうどんが楽しめる竹松うどん店、隠れ家的存在です。
せせりうどんの出汁が絶品で、炭の香りが漂います。
不揃いな手打ちうどんが、独特の食感を引き立てています。
初めて、寄らせて頂きました。ズバリ!いいお店です。( ^ω^ )初回、★牡蠣味噌煮込みうどん(小)の牡蠣を鶏肉に変更(^_-)-☆★せせりの炭火焼きうどん➕かき揚げ。これも美味しかったなぁ。めちゃくちゃせせりが旨いし、うどんにもガッツリ合う(*´□`*)また来て、別のうどんを食べます(๑•̀ •́)و✧ご馳走様でした。ありがとうございます!(´▽`)
なかなかの難易度の場所にありますな。 福知山から30分ちょいで行けました。高速で綾部ICで降りて15分くらいかな。 なかなかの難易度でナビがないとちょいと厳しいかもです。 店の前まで行かないと、うどんの看板がなかった?ので分かりにくかったです。 11時に到着したので、1番乗りです。 とりあえずせせりうどん、あつかけ(卵追加)、ぶっかけの3種をオーダー。 せせりうどんは、スモーキーな香ばしいにおいと味が食欲をそそりますね。 ただ、途中で飽きてきそうな感じもします。かなりの美味しさでした。 ぶっかけ、あつかけもレベルが高く、歯ごたえも素晴らしかったです。 もう一度となると、距離的に厳しいですが、機会があればぜひ行きたいです。
竹松うどん店さん、初参戦。せせりうどんを頼みました。うどんはコシがあって食べ応えよし喉ごしよし。せせりの炭火焼きもコリコリして美味しい。お店までの行程も込みで、再戦決定😋
京都縦貫道を北上し、綾部安国寺ICを降りてナビ通りに車を走らせると「ホンマにこんなとこに?」というロケーション。うどん県での巡礼を思い起こされます。行列店ですが、うどん好きや観光客のお店と言うよりも、地域に愛されておられるお店という感じがするところも好印象です。こういう時に我々のような巡礼客は謙虚になるべきだと思っています。さて、しょっちゅうとは言いませんが、1年に一度ほどは訪店しており、時には創作系うどん(比叡おろしとか若竹とか)もよばれていますが、筆者は しょうゆうどん を推します。薪釜で茹でられる手仕事による麺は、もう少し太さのバラツキが収束する方が良いとは思いますが、しっかりしたもので旨いです。近年流行りのゴムゴムぐぃーん系がお好みの方には合わないかもしれません。ですが、地域特産と思われる醤油と合わさると美味さが倍増します。かけ も旨いのですが、かけ出汁はもっと頑張れるのでは?と期待を込めます。筆者は大好きなお店です。余所者ながらSNS等で発信されておられる地域での活動は応援しています。近所の子供達がお昼にうどんを食べにくるお店、なんて素敵なんだと思います。
田舎のうどん店!せせりうどん温並、おむすび、たまご天を注文。旨い出汁にこしのあるうどんが絡みとても美味しかったです。時間帯により混む場合があるみたいです。天気が良かったので外の席でいただきました。また来ようと思います。
美味いうどんをいただきにきました。うどんは典型的な讃岐うどんで太麺のバリバリコシのあるうどんです。バリエーションは豊富で迷いましたが、私は人気のせせりうどんの冷の大盛2玉で相方は季節のうどんでオリーブうどんの温の並1.5玉を注文。あとは女将セット500円を合わせて注文。女将セットは女将の小鉢とおむすびと好みの天ぷら一つ選ぶセットで単品注文より50円お得。我々はさらに天ぷらを一品づつ追加。半熟玉子2つにちくわ天とかき揚げ。せせりうどんのせせりはおそらく炭火であぶったものだと思いますがめちゃくちゃ香ばしく美味い。うどんはバリバリのコシで噛み応え最高食べ応え最高でダシも美味い!オリーブうどんはあっさりしたダシにオリーブが入って刻み海苔が入る変わり種だが美味い!天ぷらは揚げ立てでこれまた美味い!小鉢はおそらく日替わりだろうが、今回はまあまあのお味だった。おむすびは確かに良い米だと思えるものだが多分作り置きのようでそれほどでもない。しかしうどんは讃岐うどん好きなら納得の美味さでそれだけでも行く価値はある。我々は週末の開店15分前に伺って五番目ぐらいで一巡目に案内されて割と待ちなく食べる事ができたが人気店のようで開店直後から待ちのお客さんでいっぱいになっていた。開店時間前に着いて開店待ちする方が良さそう。サービス的にはセルフで、入店してすぐ注文して番号札をもらいテーブルで待つスタイル。水やお茶も調味料などもセルフ。うどんのサイズは小が1玉で並が1.5玉で大が2玉になるが、1玉は普通のうどん屋より少な目のようで、女性でも並の1.5玉は食べられと思います。
せせりうどんが出汁にもせせりが効いていて美味しかったです。並盛りが1.5玉なので、天ぷらを頼んだらお腹いっぱいでした。天ぷらもどれも美味しいです。
日曜日の開店五分程前に到着。すでに3組の方が並んで待っておられました。お店の人気メニューのせせりうどんと迷いましたが、きっと他所では食べられない!と思って9月の月間メニューのオリーブうどんを頂きました。お店の方に温と冷とどちらがおすすめか聞いてみましたが好みの問題と言う事だったので温かい方にしてみました。オリーブオイルとオリーブの実、刻みのりがトッピングされ、お塩と醤油を掛けて頂きます。モチッとした喉越しの良いおうどんとの相性抜群でとても美味しかったです。大食い女子ですが、うどんの並と女将セット(おむすび、小鉢、好きな天ぷら)でそこそこお腹いっぱいになりました。さらに単品で半熟卵の天ぷらも頂きましたが、こちらはそのまま食べるも良し、おうどんに絡めて食べるのも良し!食べている間も次々とお客さんが来られて、天ぷらなどで間もなく品切れになるメニューが出てきている様子でしたので、早めにお店に到着するのがベターかなと思います。相方がせせりうどんを頂きましたが、炭火焼きのせせりが香ばしくこちらも大変美味しかったです。
2週間ほど前の土曜日に行きました。お客様が多かったですが店内に席数が少ないので、その日は屋外で食事をされている方が多かったです。雰囲気はあって良いですが夏はとっても暑い中饂飩を食べることになるので大変そうです。お饂飩の方はとっても美味しかったです!せせり饂飩を頂きました。炭焼きしてくださっているのか、まず炭のいい香りを楽しめました。麺も出汁も美味しかったのであっという間に食べ終わりました。
名前 |
竹松うどん店 (7.8.9のつく日は休み) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-21-1665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しかったです。田舎ののんびりとした時間をあじわえます。開店と同時に行って10番目で1時間待ちました。料理はホント美味しかったのですか注文した天ぷらが冷めていて揚げたてを提供してくれたらもっと良かったです。