古民家で味わう、優しいお蕎麦。
そば処 あじき堂の特徴
地元産の蜂蜜を使用した蕎麦団子が人気です。
古民家の落ち着いた雰囲気で心地よく過ごせます。
越前で修行したご主人のおろしそばが絶品の味わいです。
優しい味わい。入口入ってそこで注文、その後お座敷へ移動。接客も温かい。田舎のばぁちゃん家に帰ったような店内。
お盆のさなか、元伊勢三社を巡ったのちに11:30頃到着。2周目ぐらいで座れるかなぁって思ってたら、なんと1時間以上待ち、、、後々インスタを見てみたら、当日はオープンから数時間は人員が少なめ&相当な人数がオープン前から待っておられたようです。店主からのメッセージでもありましたが、大晦日でもこんなことはないらしいです。笑そんなこんなで1時間弱を車内で過ごし、やっとのことで店内に。車内に戻る前にゼロオーダーを取ってくださってたので、しばらく会話してる間に食事することができました。ご飯ものも食べたかったですが、11:30の時点で売り切れちゃってましたね、、、ってことで特盛。夏メニューのお蕎麦(鶏トマトそば)をいただきましたが、トマトの酸味であっさりと、そして夏を感じることができるお蕎麦でした。
ずっと行きたいと思いつつ行けなかったお店連れて行っていただき、ついに食べることができました。鶏トマトそば(期間限定)¥1,250おろしそば(冷)¥850しょうが飯¥250鶏トマトそばは、ミックスペッパーとオリーブオイル、レモンが薬味で付く珍しい一品。まず、そのままで頂くと、まずトマトが新鮮で美味しい。鶏肉は下味が付いていて、そのままでも柔らかくて十分美味しい。麺も均一な細さで喉越しも最高。続いて、薬味をたっぷり入れて混ぜて頂くと、がらっと印象が変わって、洋風な感じもしつつ全ての相性がばっちりでした。あまりに美味しく、汁まで完飲してしまいました。おろしそばは、おすすめということで2杯目に注文。シンプルに麺の美味しさを楽しむならこちらで間違いないです。蕎麦湯で割って、こちらの汁も完飲しました。しょうが飯は炊き込みご飯で、しょうがの香りと乗せてある鰹節の香りが食欲をそそりました。とにかく、自家製の手打ちのお蕎麦がたまらなく美味しかったです。また行きたいお店です。
綾部市中心部からは少し離れた場所にあるお店ですが、時間を掛けて行く価値のあるお蕎麦屋さんです。手間ひまを惜しまずに作られたであろう蕎麦は、シンプルな食べ物であるからこそ余計にその美味しさが伝わりました。ランチセットに付いていた他のお料理もどれも優しいお味で、久しぶりに「美味しい物を食べた!」と言う気持ちになりました。店内には妖怪好きのご子息が描かれた襖絵や書もあり、妖怪のオリジナルグッズも一部購入できます。蕎麦好きの方だけでなく、妖怪好きの方にも是非オススメのお店です。
前日Googleで検索したところ、たまたま近くにあったお蕎麦屋さん。ちょうど新蕎麦の時期でほのかに透き通った緑色の新蕎麦はしっかりしたコシと粘りも最高でした。うちの珈琲も飲んでいただき素敵なひとときになりました!ほんま美味しかったです!ごちそうさまでした‼︎
蕎麦団子にかかっているのは地元産の蜂蜜だとか。お出汁も麺もすっきりでもしっかり味がして美味しいです。鴨の付け出汁に青い山椒の粉がさわやか。豆腐アボカド蕎麦も気になる。
11時の開店からちょっと遅れて行ったら既に満席、表の席なら直ぐに案内出来るが食事を出すのも遅くなると言われせっかく来たのだからと承諾し表の席で待つ、これがカラッとした陽気もあってか風通しも良く凄く涼しかったので快適に待ち時間を過ごせました、置かれてた扇子も活用させて頂きました。運ばれて来た炙りへしこのおろし蕎麦と鮭ののっけ鮨、ソバはツルツルと言うか少し縮れのあるしっかりとした歯ごたえのある食感、味付けもしっかりしてて冷たい蕎麦で頂きましたがかなり美味しかったです😋最初はそのまま頂いて途中で付いてくるすだちを絞り入れれば味がサッパリになりまたこれも美味、また行ってみたいお店です。
味良し、雰囲気良しのお蕎麦屋さん。駐車場は小さいですが、休日満車の時は別の駐車場を教えてくれるおじさまがいます。とても助かりました!予約して行った方が、確実かな?と思います。蕎麦のストックが無くなったら打ち直しをしてくれるので休日の混み合う時は提供時間が遅れる場合も…。待つ甲斐のあるなんとも喉越しのいいお蕎麦です。
長男と嫁3人でランチに伺いましたすぐ近くのうどん屋さんに伺いましたが定休日との事でGoogleマップで検索した所蕎麦屋を発見、すぐ近くなので伺いました。駐車場も空いていてラッキーでした。玄関を入ると壁にメニューが有りその場でオーダーその後席に案内されるシステムです。席は畳に和テーブル田舎の親戚の家に来たような雰囲気でめちゃくちゃ落ち着きます私はおろし蕎麦にサッポロ黒ラベルとだし巻き玉子、嫁はとろろ蕎麦、長男は炙りへしこの鬼おろし蕎麦と炊き込みご飯に鴨ロースを頂きましたお蕎麦はこの時期なので風味はありませんが10割蕎麦の様な繋ぎが入っている様な蕎麦ですしっかりとした蕎麦でおろしを絡めるとちょうど良い食感ですお出しも美味しかったですだし巻きも薄味で大根おろしをつけて食べると美味しかったです鴨ロースはぜひ食べて頂きたい嫁も長男もヽ(゚∀゚)ノウマー♡と声に出してました炙りへしこの鬼おろし蕎麦もへしこがむちゃ美味しく蕎麦に合うと言いながら食べてました嫁は大好きなとろろ蕎麦を無言で黙々とたいらげておりました雰囲気も良く美味しいお蕎麦を頂け大変満足致しましたご馳走様でした😋🍴🎶
名前 |
そば処 あじき堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8099-6422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

よい雰囲気の隠れ家お蕎麦屋。人気なので土日のランチどきは10-15分くらい待ったが、待ったほうがいい。むしろ積極的に待って古民家の香りを味わったほうがいい。ごまの鶏そばは丁寧で、美味しくて、それなりのごまの主張もあって完璧な味。身体に優しいものをいただいた気になれる。煮卵はオプションだけどつけた方がいい。総じてまた来たい!