バイク屋横の螺旋階段、神社へ!
穴守稲荷分神社の特徴
穴守稲荷駅近くに位置する、独特な神社です。
バイク屋の横に隣接した螺旋階段を登る神社です。
路地裏にひっそりと佇む小さなお稲荷様です。
交差点の角地にあるバイク屋さん裏手に祀られている「穴守稲荷分神社」、螺旋階段を上った場所に鳥居と社があります。個人が管理されている屋敷神のように見えますが、由緒記に羽田空港近くにある穴守稲荷神社の分社であると記されていました。地元有志の方々が大切に維持管理されているようです。
マンションに隣接した小さな祠。
マンションの敷地の奥、らせん階段を登った先にある小さなお稲荷様。マンションの2階の外廊下ともつながっており、不思議な感じがします。
何故ここに?と思うような場所でしたが、とても綺麗に手入れされていて素敵でした☆狐もかわいい♡
穴守稲荷分神社。小田急線、狛江駅から徒歩で10分強。六郷さくら通りと松原通りの交差点、田中橋のバイクショップの脇道を入り、螺旋階段を上がるとあります。
バイク屋さんの横にある螺旋階段で登る神社。ちょっとしたB級スポットで面白い!
バイク屋そんの横の細道を通り抜けると螺旋階段があり、その上に稲荷があります。色々謎な感じで面白い。稲荷はアパート2階の廊下とも繋がっていて、下には謎の溜池があります。いつか鯉や亀が泳ぐのでしょうか。
路地裏にある螺旋階段で登るユニークなお稲荷さん。立地条件がスゴイ。限りなく私有地っぽくて、度胸がないわたしは参拝出来ませんでした。
名前 |
穴守稲荷分神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

穴守稲荷駅、鳥居があって良いですね😃コンちゃん、愛嬌あります。羽田空港にも近いですが、下町情緒を感じます。