木下しだれ梅園で魅了のひととき。
木下しだれ梅園の特徴
散り始めていても美しい、手入れの行き届いたしだれ梅が魅力的です。
個人農園ならではの、あまり知られていない穴場スポットが楽しめます。
コンパクトなエリアで疲れずに訪れることができ、駐車場も完備されています。
今年から協力金が300円になりましたが、それ以上の価値有り!今年も老夫婦が2人で頑張ってました、応援しましょう(^O^☆♪
個人で良く管理されています。どの梅も見事な枝振りで、花を満喫しました。お天気が良かったので、青い空に映えてとっても綺麗ですよ(*^O^*)
数年ぶりに訪れました。新城、道の駅もっくるから近いです。久し振りでしたが相変わらず綺麗に手入れが行き届いた梅園はとても素人さんの梅園とは思えないほど綺麗。協力金をポストに入てて楽しませて頂きました。また来年来ます、ありがとうございました😊2021年3月4日(木)訪問。
個人農園ですがどの梅も手入れがいきとどいて、きれいでした。
みつまたの木?和紙の木初めて見ました。
新城から川売の里に向かう途中にあります。去年までは道すがら行けましたが新道が開通した為、一本入る感じです。駐車場ですが梅園の道向かいに工事用プレハブ小屋がりその前が砂利の空き地になっているので皆さんそちらに停めています。(一部アスファルト)10台弱停めれるぐらいの広さがあります。色とりどりの花が枝垂れ梅を中心に植えられており綺麗な梅園になっています。2018.03.17
H 29・3・12とまた今年も来ました穴場ですよ🎵個人の梅園ですが手入れが良く素晴らしいしだれ梅園です場所がコンパクトで、疲れるほど歩かずスッと来てサッと帰れる…でもって大満足(駐車場あります)昨年、「木下梅園」と伺いましたが「木下しだれ梅園」に看板変えたそうです。
名前 |
木下しだれ梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-35-0156 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう散り始めてましたが、とても綺麗でした。駐車場もあり見応えはあります。入園料は1人300円でPayPayでも🆗でした。