青森の秘境で感じる大自然の力。
御鈴大滝の特徴
滝行体験が楽しめる大自然のパワースポットです。
石神神社や善六神社の近くに位置しています。
未舗装道路を3kmほど進むと美しい景色が広がります。
滝行体験をさせて頂きました。体験料は2500円です。社務所で白装束をお借りし、神前でお祓いを受け、いざ滝へ。透けても困らないように、中には上下薄手のものを着るといいと思います。自分のペースで滝行ができます。最初は秒で出てしまいました。終わったあとは、神社お手製の素敵なバスタオルに身を包み、社務所へ戻ります。ドライヤーを貸してくれるので、髪を乾かすことができます。とても貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!
青森市内にこんな秘境感の溢れる場所があるのか!と思った場所。入内集落の奥の林道をしばらく走ると道端に鳥居が現れます。石段を降った先にあるのがこの滝。夏場でも涼しく、パワースポットの様な厳かな雰囲気もあります。林道はオフロードバイクやジムニーなら楽勝、普通車でも未舗装路に慣れてる人なら特段危険はないと思いますが、集落からまあまあ距離はありますので、ちょっとした探検気分で行くのが良いと思います。
石神神社のすぐそばにあります。滝のすぐそばまで行くことができます。周りより気温が低く感じ、気持ち良いです。
オンロードバイクで行きましたが、お薦めはしません。が、一見の価値はある場所かと思います。滝の真下まで行けます。グーグルマップ頼りだと とんでもないルートを示すので、入内地区から入ると手作り看板が親切に掲げてありますので迷うことは無いと思います。
ある意味 悪路でしたが、たどり着いた時は感動(≧∇≦)大自然のパワーを感じます。
舗装されていない道路から下ってすぐのところにあります。
滝の水しぶきが掛かるところまで近づけます。
ずっと砂利道。急な坂を登ってやっと到着。信仰の対象のようです。
未舗装路を3kmほど進むと社があり、そこから階段を下っていくとあります雰囲気もあり景色もバッチリです。
名前 |
御鈴大滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ゆっくり走れば普通車でも辿り着けます。滝の入口に鳥居が立っているので、通り過ぎる事は無いと思います。滝行を体験したい方は石神神社に問合せてください。