ブルーベリーのスイーツで気分爽快!
かさがた温泉 ふれあいの湯の特徴
温泉の足湯は無料で、子供にも大人気です。
現在営業中のふもと館は、約25年ぶりに訪れた場所です。
テラス席でブルーベリーのスイーツを楽しめるヒーリングスポットです。
子供にも人気の足湯もあります。無料です。前の売店ではタヅミの卵や巻きずし、皮膚のトラブルに効くというよもぎの入浴用のパックもあります。奥には食堂と温泉があり、笠形定食や月替りの定食などもあります。
無料の足湯です。人間のみ可能です。9時から17時までです。
ここにはふもと館とせせらぎ館がありましたが現在はふもと館のみの営業日?お湯は単純弱アルカリ泉でお肌に良さそう。国道312号又は播但道からかなり東に離れています。レストランや物産館とかあるのでドライブがてらに行ってみては?
約25年ぶりに来た🚗当時と違って、足湯を併設したという事を知り、右足関節の痛みの緩和ケアに少しでもなればと…ブルベリーのスイーツをテラス席で頂き、山の自然な空気を吸い、気分転換になった✨
あまりの暑さに何かないか車で通っていたらた辿り着きました🤣入口右側にアイス等売ってる店でブルーベリーアイス注文!!美味しかったです。その隣に足湯が出来る所があり暑さで今回は浸からなかったけど次回行く機会があれば浸かりたいです。時間が無かったのでアイスだけでしたが色々あるのかな……
ここはお気に入り。ブルーベリーのお店がそばにあるし食べながら入れる!
ツルッツルに。子供と家族でブルーベリーヨーグルト食べながらゆっくり足湯つかれました!キレイですよ。
綺麗でした!ANDsenseFARMで購入したものは足湯につかりながら飲食出来ます!
湯温は高めです。しっかりと温まることが出来ました。昨年の9月頃にオープンしたようでかなりキレイな施設でした。これからもキレイなまま利用できるように、来客時にはキレイに利用したいですね。雨風を防ぐためのシートで覆われている為、雪が降っている時でしたが上半身に寒さを感じることがあまりありませんでした。(ダウン着用)30分程で全身が温まり汗ばむ程。(個人差があると思います)横には売店があり、ソフトクリームやカレーパンが売っているようです。夏ごろのシーズンにはブルーベリー狩りも出来そうです。ブルーベリージャムのチラシもあったような気がします。お野菜や特産物が売ってる物販店もあります。坂の上に上がれば、温泉施設とお食事施設があります。(車でのみ上がれます)食事施設利用しましたが、美味しかったです。どの施設も検索または電話をして、営業しているかを確認してから行った方が良さそうです。リピート3回目の感想初めて行った時は雪が降っていた為なのか熱めの温度かと感じていたが、2、3回目はそこまで熱く感じませんでした。気温などに影響される部分もあるかと思います。足湯の表面に汚れが目立つのでちょっと気になりますね。何かしらの掃除道具があれば助かりますが難しそうです。
名前 |
かさがた温泉 ふれあいの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉は度々利用してます。この時期はホタルを観に…神戸から下道をゆっくり走りながら山あいの小川のホタルを見つけながら…温泉の前の小川には沢山のホタルが乱舞してました。温め、熱めの広い露天風呂がありゆっくり入れます。