黒石の湯は贅沢なツルツル感!
宝温泉黒石の特徴
ヌルヌルのお湯で、乾燥肌に優しい温泉です。
家族風呂は使い勝手が良く、プライベートを大切にできます。
コスパ最高の宿泊料金で、地域の人々に親しまれる旅館です。
泉質はサラリとしつつも、アルカリ感があって大変好み 水風呂は、掛け湯してる人間が皆無なのでよく出汁が出ててジューシーです。
とても綺麗で静かでした、食事付きで5500円は安い素泊りだと4500円です✨♨は熱くて半身浴しか出来なかったけど、凄くゆっくり出来ました🫰
日帰り温泉を利用しました。大人350円はとてもお得。露天風呂はありませんが、サウナとミストサウナがあるのでゆっくりできました。平川の方から入るのは簡単ですが、出るのはちょっと面倒という立地です。
朝食サービスで夕飯付いて5500えーん凄い安い…お部屋は1人で使うには十分な広さ冷蔵庫も付いてるし言うことナシです。とにかく全体的に綺麗だった。夕飯も値段にしては十分満足出来ました。温泉も強アルカリなのかな?凄いスベスベヌルヌルで気持ち良い。常に混雑していてそこが唯一のマイナスポイントかな…朝開店と同時に10人以上居ました。津軽は朝風呂の文化があるのだ。朝食もサービスだし十分に満足出来ました。またゆっくりしたくなったら行きたいです。リピ確実。
2025.5.3 訪問日帰り温泉にビジネスホテルが付いている施設です。(セルフ洗車場まである!)今回は1泊2食付きプラン(5500円)を選択。温泉は温度が高めでぬめりのあるお湯。宿泊施設の方は優しい家庭的な食事と綺麗な部屋が用意されていて満足です。また利用させて頂きたいなと思いました。
一泊二食で5500円、一泊朝食でも4400円と驚きの価格設定!勿論食事は質素ですが、美味しく優しい味です。お部屋も掃除が行き届いて綺麗。しかも一度に3人は入れる立派な源泉掛け流しお風呂付きです!令和の時代に有り得ない、ウルトラハイコストパフォーマンスです!お勧めします‼️
旦那が長期宿泊ですが、接客の対応が良くて気持ちよい。部屋もきれいでした。玄関脇に鯉がいて癒やされます。一匹だけ鯉か金魚か分からない自由に動けずピクピクしてる鯉?がいて気になってしばらく声掛けながら見入ってました。
いいお湯なんですが、つるつる滑るので気をつけてください。
日帰り入浴利用。22時まで(受付は21時まで)やっているのが嬉しいです。昔ながらの銭湯な雰囲気です。温泉はアルカリ泉で、いわゆる美人の湯ですね。脱衣場、浴室は広めです。お湯は熱めでした。駐車場の入口が少しわかりづらいです。
名前 |
宝温泉黒石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-53-0474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

25/09/初旬平日午前に立ち寄り湯(¥350)で利用しました。地元民で賑わってました。アルカリ泉でトロミがあります。熱湯、温湯、水風呂がありローテーションしてました。サッパリしてコスパ良かったです。