八甲田の紅葉、避難小屋で絶景ランチ。
大岳鞍部避難小屋の特徴
八甲田の紅葉は特に美しく、10月上旬に訪れるのが魅力的です。
大岳山頂への道中にある無人の避難小屋で、登山の際に利用価値が高いです。
小屋の前には大規模なベンチがあり、昼食を楽しむのに便利なロケーションです。
八甲田大岳ヒュッテはトイレがあります八甲田の紅葉は10月上旬です草モミジは綺麗でした。
私は冬山はやらないので夏しか利用しない。利用するのはトイレである。八甲田連峰のトレイルにトイレは限られるので、この小屋のトイレの使用される頻度は非常に高い。大勢の人が利用するので、どうしてもきれいさは維持されにくい。とはいうものの、トイレがあるのは本当に助かる。
内部は変わってませんが、外部回収されました。3階まであり、大きな避難小屋となっています。近くに水場はありません。
トイレがあります。ただ内部までトイレの臭いがとても強く漏れているため、綺麗ですが宿泊するのは難儀かもしれません。
トイレがあり助かります。ここの前で休憩している人が多いです。
紅葉の季節のハイキングは最高だ。
赤倉岳から大岳山頂へと向かう道中にある無人の避難小屋です。2019年7月に訪れた際の写真ですが、小屋の中は広く、3階建てのような構造で、おそらく20名くらいは寝られます。八甲田登山であえて宿泊はする必要はないと思いますが、次回星空写真撮影のために宿泊もアリかなと。エコトイレはありますが、近くに水場はないので持参必須です。
晴れたり曇ったりでしたが大岳の見晴らしはビュー❗️来年また登りますよ❗️
ランチの場所に最適、令和元年10月改築中、
名前 |
大岳鞍部避難小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-734-9387 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

立派な避難小屋。中は入らず。