青森のレトロ宿で海鮮満喫。
辰巳館の特徴
浅虫温泉駅から徒歩で行ける、お洒落な温泉旅館です。
昭和初期の趣ある建物で、清掃が行き届いています。
夕食は豪華な海鮮料理が楽しめて、心も体も癒されます。
青森では相当混み合うねぶたの時期に一泊しました。本館の部屋でしたが、宿全体が趣きの有る空間です。本来ならこの時期は相当な宿代をどこでも提示してますが、宿の考え方として、旅客に何時でも気軽に楽しんで欲しい、と考えて宿泊代を設定されてると。このお話を女将さんに伺いました。高級旅館は何処にでも有りますが、利用者だったらどうだろ?を第一に考えておられる高尚な女将さんと従業員の方々がおられる宿と感じました。高い宿代を払ってプレジデント扱いの旅が良いのか、心から寛げる旅が良いのか。大切な心構えを教えて頂いた旅館でした。有難う御座いました。
調べた感じここのみ(道の駅以外)日帰り入浴をしています。他はコロナ禍で辞めたままではないかと思います。大人500円と安いです。が、42℃前後とちょっと熱めです。
日帰り500円。券売機で購入します。これがめんどくさい。お風呂はまぁまぁ普通かな。露天風呂は日中なので、湯加減良かった。冬は湯冷めしないと思う。夏は日中なら暑いかな。ただ、湯上がりに休む休憩所がなくて、お土産売り場のところしかない。テラス側にコワーキングスペースあり。狭い宿だけど、こじんまりしてるのが好きな人はいいかも。落ち着かないのでマイナス2
ここの旅館は最高です!昔ながらのおばちゃんのお家に来た感じで、とてもゆっくりすることができます(≧∀≦)まずホテルについて、歴史があってとても雰囲気がとても昔ながらの旅館で休めます!特にオーシャンビューのため、その外を見ながら飲むお酒は最高です。また月光もとても神秘的で、とてもおすすめです。続いて職場については、家庭料理を堪能することができてとても美味しかったです。珍しい鮑の踊り食いや海鮮などもとてもおいしかったです!また朝食も、最高で、ご飯がかなり進みます!またホテル内にバーもあるため、そこで飲みたい方もおすすめです。また卓球もあるため、そこでちょっと楽しむのもありです!温泉については、めちゃくちゃ温度がちょうど良く最高です☺️また露天風呂も最高です!一度は訪れてほしい旅館です(≧∀≦)
日帰り湯で行きました。12時から利用可で大人1人500円也。玄関脇に券売機あり、旅館自体は趣のある建物。脱衣所内に100円リターン式のロッカー、ウォータークーラーあります。湯は無色透明、アルカリ性のサラサラの湯。若干の芒硝臭あり。この日は内湯、露天共に42℃ほどで抜群の加減でいい湯でした。露天奥の寝湯は温めです。この日の男湯は終始自分1人、日帰り湯は混み合う事なく穴場的名湯です。そのうち宿泊したい旅館でした。
日帰り入浴しました。しっかり熱い浅虫温泉。内風呂も露天も庭園の中にいるよう。太陽の光がさんさんで気持ちいい作り。露天には座れるスペースがあって、久しぶりの親子の会話ができました。脱衣にはお子様連れの方への配慮がすごい。安心して泊まれますね。リニューアルして、バースペースがとても素敵でした。対応してくださった男性の方の対応はなんか生気がないと言うか不思議な感じでした。素敵な進化した温泉旅館です。
温泉・・・露天風呂の温度は41〜2度でちょうど良い。泉質も良い。夕食・・・牛しゃぶコースにして良かったカニ、エビ、焼き魚、刺身、など一通りの美味しいものが食べられました。朝食・・・オーソドックスで量もちょうど良い部屋・・・特にイヤな臭いもなく、清潔でいい広さでした。
日帰りなので客室の評価はナシです。自分が行った時は、ほとんど人がおらず、ゆっくり温泉に入ることができました。休憩室があるので、次の電車がある人はゆっくりできていいと思います。私が行った時は、男性のスタッフの方がおられましたが、対応はいいと思います。
建物は清潔感もあり、料理も夕方は部屋食です。地のものが美味しく、満足できます。お湯は特に特筆できる感じではなく、万人ウケするタイプ。
名前 |
辰巳館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-752-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今時珍しく食事が部屋出しで、食事後はお布団まで敷いていただきました。オーシャンビューで眺めがよく、お料理も海鮮中心で美味くいただきました。お風呂も夏にはちょっと熱めでしたが、綺麗な内風呂と露天風呂で良かったです。