東伏見駅前、夜11時までの宝箱。
コープみらい コープ東伏見店の特徴
甘さ控えめのクリスマスケーキは、小さいホールケーキで美味しいです。
駅前にあり、夜11時まで営業しているのが非常に便利です。
地元住民に欠かせない、コープのオリジナル商品の品揃えが豊富です。
駅からも近いスーパーで品揃えがまあまあで良かったです。
値段がわかりづらい。コープの牛乳が好きでいつも買ってますが、本日行った際に画像のような値札で、牛乳が218円なのか198円なのか208円なのか全くわからない。改善してほしい。それと営業時間内の品出しが多すぎて商品がまともに取れない。この点も改善してほしい。
西武新宿線東伏見駅南口を出て、すぐ目の前。マンションの1階にあります。なかなか広い店内で、品物の種類や量はけっこう豊富。商品のレイアウトもわかりやすく、目的の品をたやすく見つけられる。店員さんは丁寧に応対してくれ、気持ちよく買い物ができます。
宅配のパルシステムとヨシケイを利用しているので、スーパーは週に2〜3回位しか利用しないが、近所のいなげやと三浦屋とコープを比べると、ここが1番自分には合っていると感じた。三浦屋はいつ行っても人が少なく活気がなくて暗い感じ(半地下だからなおさら)。いなげやもあまり活気はないが、近所なので利用はしやすい。食品や惣菜を買うならコープかな。ポイントカードを作るのに申し込みをしてから2週間位郵便で届くのを待たなくてはいけない。カードが届くまでは買い物したレシートを保管しておく必要がある(後付けオッケー)。
以前は宅配の生協を利用していましたが、使わなくなりました。コープのオリジナル商品にいくつかお気に入りのものがあり、それを求めに時々行きます。一番のお気に入りはコープオリジナルの麻婆豆腐甘口の素子ども達の大好物&時短料理で忙しい日に本当に助かります。大手の麻婆豆腐より食べやすいです。
火曜日はお買い得品が沢山あります。野菜もしっかりしているものばかりです。菓子パンの種類が改装前よりも少なくなった感じがします。88円均一だった様な?菓子パンはいつも買ってしまいます。電話で問い合わせると、いつも担当者がいないから分からないと言われる事が多く電話の対応が少し不親切な感じがしました。
11時頃はすごく混んでいます。毎週火曜日と水曜日は92円均一があってお得です。比較的空いているのは午後3時頃。5時ちょっとには値引きシールが貼られていることが多いので、私は銀ダラの30%引きを狙ってよく出没します。
駅前だし駐車場も駐輪場もあるので便利です。改装工事して全体的に売り場が綺麗で広くなりましたね。お惣菜の種類も増えました。
ポイントカードの有無を聞かれるので、組合員にならない場合はまだ届いてませんと言うと良いと思います。従業員はいらっしゃいませと言ってくれる人は少ないのでやや活気なしといった印象です。鮮魚は品揃えが良く、見栄え良く並んでいます。特別商品が安いという訳ではありませんが、近くのスーパーに飽きたりした場合は目新しく感じて良いかもしれません。
名前 |
コープみらい コープ東伏見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-469-0571 |
住所 |
|
HP |
https://shop-mirai.coopnet.or.jp/shop/tokyo/coop_higashifushimi/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クリスマスケーキ小さいホールケーキ、甘さ控えめで美味しくいただきました、2〜3人でたべきれるサイズもいい、一緒にスジャータの赤葡萄ジュースが甘さ控えめの大人のジュース🥤美味しかったです、レジもあまり並ばず、年末の忙しいなか、いいです、おせち関係も充実してます。