夜越山で健康温泉を満喫!
平内いきいき健康館 よごしやま温泉の特徴
夜越山公園近くの広々とした温泉で、具多的な浴槽が楽しめます。
透明で肌がスベスベになる低張性アルカリ性冷鉱泉の心地よい湯。
幼児が遊べる滑り台もあり、家族連れに優しい温泉施設です。
健康温泉の名の通り、ジェットバスやバブルバス、打たせ湯があり、なかなかヘルシーです。近所ではありませんがドライブの途中よらせてもらっています。長距離のドライブの疲れがほぐれさっぱりリフレッシュします。広く明るくて丸い湯船は気持ちもさっぱりいきいきします。露天はありませんがサウナあります。上がったあとの休憩スペースや食堂あります。遊具、ゲームコーナー、おつまみ販売もあります。
夜越山にある温泉。店内の入口にはアルコール消毒と体温測定しています。カウンターには仕切りもあったので対策はしています。店内は、食堂の他ゲームセンターや筋トレが出来るトレーニングルームに子供の遊び場もありどちらかといえば複合施設です。料金は、大人450円、小学生150円、6歳以下の幼児は50円で回数券12枚で大人4500円、小学生1500円、幼児600円です。その他和室利用もあり18歳以上は200円、12歳~18歳以下100円、それ以下は50円です。大浴場は、広くてお湯加減は、ちょうど良かったです。食堂は、メニューは少ないですが450円~600円位で食べられます。
比較的空いているとても気持ち良い温泉。ドライヤーは無料で2台設置。無料の鍵付ロッカーもあるのでスマホや財布といった貴重品盗難の心配なくゆったり入れるのも助かる。感染症対策バッチリで入館時消毒と検温と連絡先の記入といった対応をされていました。お昼は食堂も営業しているそうで、営業時間は10:45〜14:15の間。ラーメン等が食べられ、館内は子供が遊ぶスペースや旅館のゲームコーナー的な場所もあり、ノスタルジックな気分になります。1つ改善点を挙げるなら浴室内の床が滑りやすいため床にマットを敷く等の工夫が必要か?。(泉質がちょっとぬるっとした泉質だからか?)近所の夜越山森林公園を散策後、こちらで汗を流すととても良い思い出になりそう。
色々な浴槽があり、そとの景色をみながら楽しめます。マスク 検温氏名記入あります。
大きいお風呂にはジャグジーとジェットバスがついていて、その他に熱い風呂、電気風呂、アロエ風呂、打たせ湯、更に子供プールと、いろいろ楽しめます。リンスインシャンプーと、ボディーシャンプーが設置されています。脱衣場のロッカーは無料の鍵つき、ドライヤーも無料です。親切過ぎる‼️
とっても広い更衣室、一体何人詰め込む気だ!と思ったが、お湯はいい感じだった。入浴料金が他よりちょっと高いのはシャンプーあるということ。で理解した。
今回!小湊のスーパー銭湯に来ました!温泉っていうよりも子供も向けの施設っぽくて「えっ!」ってなりましたが大浴場にいざ入ると、しっかりとしたスーパー銭湯笑。塩素消毒臭がしてプールじゃね?ってなったのが第一感想wアロエ湯、打たせ湯など中々見ない湯があり楽しめます!サウナは90°水風呂は、結構冷ためでしたね。主浴場は、ジャグジー付きの大体20人程度入れる浴場です。シャワー付きカランが困らない数ありシャンプーも無料で貸していますので楽チンでした!こんなとても良い自然環境の中にあるのだから露天風呂でもあったら、もっと最高なのにー。
平内町の夜越山公園そばにある温泉。店内は、子供の遊び場やゲームセンターにトレーニングルーム・食堂もある。温泉は、浴場は広くて温泉の種類もあって良い。アメニティ完備‼️料金は、大人(中学生~)450円、中人(小学生)150円、6歳未満の幼児60円、回数券12枚で大人4500円、中人1500円、幼児600円です。その他和室券もありますが18歳以上200円、12歳以上~18歳未満100円、小浴100円です。食堂は、ラーメン550円、山菜そば・うどん各500円、かけそば・うどん各450円、焼き醤油ラーメン600円、カレーライス650円、ライス100円、唐揚げ550円、ビール中500円です。
幼児が遊べる滑り台があっていいです。温泉も熱くて気持ちいいです。
名前 |
平内いきいき健康館 よごしやま温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-755-5963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くのうどん屋にランチを食べにきたが待ち時間が2時間あり、よごしやま温泉で一休み🤭🤭初めてきたが🎵大変満足🈵😃✨できる温泉でした🤭🤭🤭さあ~🌠これからランチ☀️🍴だあ~😋😁笑。