日本一黒い湯でスベスベ体験!
東北温泉の特徴
日本一黒い湯として有名なモール泉は、肌がスベスベになる効果が抜群です。
青い森鉄道の乙供駅から徒歩5分でアクセスも便利です。
平日利用の客でも多様な浴槽が楽しめ、特に露天風呂の温度が心地よいです。
25/02/中旬の平日に日帰り温泉(¥380)で利用しました。モール温泉は見たことないくらい黒かったですがヌルヌル感はなくサッパリです。個人的には電気風呂が良かったです。通っている整骨院の電気マッサージに似ていて腰の調子が良くなりました。安くて色んなお風呂がありとても良かったです。
初めての利用です。部屋は1人には大きく快適でした。温泉は、評判通りの黒いお湯でした。「本当はもっと黒いのかな」と思っていました。食事は、決して豪華ではありませんが、充分以上でした。海老フライ美味しかったです。朝食も充分で美味しかったです。食堂のスタッフのお姉さん達は気持ち良く親切でした。
日帰り温泉なので客室の評価は無しです。土砂ぐずれ後のに初めて行ってみました。モール温泉の黒いお風呂は肌にまとわりつく感覚で肌がすべすべになります。もう少し昔は黒かったとありますが私はこれで満足!サウナも水風呂もあり文句はありませんが男子の露天風呂はまだ土砂のなかでした。近くにあるなら毎日行きたいです!気に入った!
駅から数分歩いたところなので、アクセスは悪くない。土砂崩れから復活間もないタイミングだったので、男性のお風呂は窓があったところは借りの壁&窓になっており、露天風呂への扉を開けるとまだ残骸がそのままだった。ただ、内湯はその影響は感じさせざ、黒いモール湯はとても気持ちよかった。黒づくしの食事は地元の料理も多く、ボリュームもあり、お腹いっぱいになった。なお、メインがエビフライなのは、ブラックタイガーで黒つながりにしてるらしい。
日本一黒い湯(モール泉)で有名な温泉です。洗い場は26あり、サウナ、露天、電気風呂まであります。肝心の泉質はいわゆる美人の湯、肌がツルツルになり、良い香りがします。近ければ毎日でも入りたいお湯です。
番頭の方が丁寧に説明してくれました。シャワー弱めですが、銭湯感覚でいくといいのかなと思います。サウナ付きで350円は安いと思いました。
日帰り温泉を利用。外観は新しい感じですが、翌日は昭和の銭湯みたいな雰囲気です。赤と青の水とお湯の蛇口、鏡の上にちょこんと生えた小さいシャワー。懐かしい雰囲気ですね。日本一黒いモール泉と書かれていますが、東京のモール泉の方が黒い感じがします。外に出て階段を登った先にある小さい露天風呂は、木の根本に入っていく感じで野湯感があって良かったです。内風呂は熱めですが、露天風呂はぬるめでじっくり入ることが出来ました。
団体で利用させて頂きました。温泉なので館内は少し蒸し暑かったですが従業員の方は良い印象で、お料理もおいしかったです。品数も多くて少し残してしまいましたが、男性でも満足いくボリュームだと思います。次は個人的に利用したいなと思います。
泉質がとても良い温泉です。黒いです。ぬるっとしていてお肌にとても優しく体が非常にあったまります。シャワーは固定ですが不都合はありません。お風呂道具は一式もっていきましょう。青森の温泉はけっこうな確率で備え付けはありませんのでだからこそはしごで温泉につかるという。また必ずはいりたい温泉施設です。
名前 |
東北温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0175-63-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰り湯で訪問しました。泉質は素晴らしく、優しいお湯で何度も入りたくなる温泉でした。